
昨夜、ここ湯沢、雄勝地区に大雪波浪警報が発令されました。
同じ秋田県内でもこれだけ降ったのはここだけでしょうか・・?
30㎝はありましたが、でもこれって序の口ですよね。
これぐらいでは、別に驚くことではありません!!
で、日曜日だというのに、早起きで雪かきをしたのは家だけでした^^;
むしろ、久しぶりに運動できてよかったかな~~なんてね(`・ω・´)b
白を奇麗に写せるようになりたい!! という好奇心旺盛な性格に豹変した最近。
(あまり若くはないのですが・・なんじゃろ この好奇心は?)
これ、三吉山です。
積雪量が多いといっても、今日の風景は、雪国で暮らし慣れてる私たちでも美しいと思った次第です。

私が暮らす、京政地区の山(≧∇≦)

大館橋から皆瀬川の風景をパチリ!!!
山と川の町、旧稲川町のシンボルともいえる皆瀬川。
実はこの川は、鮎の釣れる川です。地元の漁組が、毎年春に放流する鮎は7月1日解禁。
この鮎を求めて県内外から多くの釣りファンが訪れております。
いわずと知れた穴場なのですが、ご存知の方は少ないと思います。
それにしても、雪の風景は難しい・・
稲庭うどんの撮影より課題が残ります。
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです


あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
これでも一応、フォトショップで加工してます(笑)
なにせこの道、8年ですから(←全然進歩してない人)
でも、一眼レフの本は初めて購入して読んでるくらいですから、
笑うに笑えない現実があります(爆)
少しでもTWINS さんに近づきたいです。
今まで写した、結婚式の写真はすべて全滅でした^^;;
2008/12/09 URL 編集
athuko
コメント遅くなりました^^;
前は白とびだらけの写真ばかりでしたが
最近、こまめに本を読んで勉強してます。
歳も歳なので右から左へなのですが、
アゴスさんのような写真を写せるようになりたいと
常に目標だけは高く持つようにしています(^^;
お世辞でも褒めてくれると嬉しいですね。
2008/12/09 URL 編集
TWINS
白をきれいに出すなら、RAWで撮って調整するとか、
フォトショップなどのレタッチソフトで
画像を作る段階でやるのがいいかもしれません。
私はデジタルは撮影+作り込みで初めて完成だと思ってるので、
athukoさんもここまで撮れるのだから
次のステップUPは『撮った画像を作る』という方向も
視野に入れていくとよいのではと思います(*^^)v
2008/12/08 URL 編集
アゴス
雪の部分を飛ばさずに、それでいて暗くならずに。
白を写すのがうまいですね。
2008/12/08 URL 編集