fc2ブログ

大根の漬物 三種

2008-12-14-2.jpg
秋大根は雪室で保存しておく・・・現在積雪ゼロでこれは無理ですが
ビニール袋に入れて保存しておきます。

写真は大根漬け、
上からベッタラ漬け、
大根の松前漬け(これはいぶり大根ではありません)
ゆず大根漬け。 
ご飯の友というより、箸休めのような漬物でございます。

2008-12-14-4.jpg
今冬、ハタハタの写真はぜんぜん写してませんが、
格安で、家では3箱も購入しました。
さすがに毎晩ハタハタをお出ししますと
”夕べのおかずと同じ!!" とか”またその魚か?”などと若いもんは言います。

ハタハタ大好きなので毎晩でも食べたい派と
食べたくない派に分かれる我が家でございます。

こんな写真ではなく、焼きハタハタを味噌田楽のようにして食べるのが好きです。

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>いづみや女将 さん
私も味噌煮のハタハタも好きです。
この漬物は、包丁ではなく、スライスする”あれ”です。
あれ。。わかります?

私の方がお嫁さんほしいくらいです。
お嫁さんは、もぉ~なりたくありません(笑)

athuko

>TWINSさん
漬物だけ写すと美味しそうじゃないかも知れませんね。
色が地味ですし^^;
レシピの撮影は、器や鍋にも気を使うので
意外と経費もかかります(笑)
安物はやはり安物に見えてしまうので・・
この鍋で撮影すると、どんな鍋でも美味しそうに写ります。

athuko

>野球少年の母さん
ハタハタは淡白な味で、卵がネバネバします。
食べたことがない人でも食べやすいお魚かもしれません。
今年は昨年の半値なので、驚くほど安値なんですよ。
ネット通販になると高いかも知れませんね。

いづみや女将

athukoさん、こんばんは。
ハタハタはやっぱり味噌味だべ!と我が家では家族全員がハタハタ大好きです。
焼くより煮たほうが好評です。
大根の漬物三種、きれいです~美味しそうです~(^^)
athukoさんちの包丁の切れ味は最高!
いえ、弘法は筆を選ばず…料理人の技量ですねぇ。
athukoさんをお嫁さんに欲しいです(笑)

TWINS

漬け物がおいしそうに写っていますが、あしらいの葉が効いてますね。
私はこういった細かいところの配慮ができていないので勉強になります(^_^;

ハタハタ丸ごと5匹とは豪快な鍋ですが、この鉄鍋もいい味出してます。
上の漬け物もそうですが、以前の料理の写真とかも器の選定のセンスの良さが写真の良さをより引き立てているのですね(*^^)v

野球少年の母

お久しぶりです。ハタハタを食べたことがない私には うらやましいです。 こちらで買うと 高いということは聞いてますが… どんな感じのお魚なんですか?
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います