fc2ブログ

稲庭うどん 麻生孝之商店

いつもお越し下さる方、コメント下さる方、ありがとうございます。
私こと、12月30日から少しブログの方をお休みさせていただきます。
今年一年のご愛顧に感謝申し上げるとともに、
皆様の新年がすてきな一年でありますようお祈り申し上げます。(*^_^*)


新年は、雪景色ではないものを更新するかも知れません(笑)
いえ、旅行とか、海外出張などではありません・・
今年一年の締めくくりを皆様のブログへでかでかと書きまくりお邪魔するつもりでしたが、
・・・ごめんなさいまし。


稲庭うどん 麻生孝之商店
クリスマスが終わったとたん、寒波到来の秋田ですが^^;
今年も残すところあと数日のみ。一気にお正月ムード一色となり気ぜわしくなってまいりました。

普段から心がけている方は大丈夫なのでしょうが、
何も手付かず状態の私であります。
しかも、年賀状も仕上げてない状態で、もはや最悪の師走ダナ・・

皆様、私のようにならないでくださいね。( ̄_ ̄|||) どよ~ん

さて、仕事の話になりますが^^
いつも稲庭うどんやあきたこまちを購入くださってたお客さま
corocorocoronさんなのですが、ブログを公開してくれました。
宣伝してもよろしいですか?とメールを頂いたのですが、
大歓迎でございまーすと返信してやりました。

ブログ閲覧しましたら面白い方だったんですね。
年越し蕎麦の代わりに今年は稲庭うどんなんですってよ、奥様。
そのアイデアがすばらしいです!!

いつもご贔屓いただきありがとうございまーす。(`・ω・´)b

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪



コメント

athuko

>加藤忠宏 どの~
お陰さまで新年から大忙しです(笑)でもマジ!!
今年も逢いたいデスネ。

athuko

>gaku7368 さん
そのお言葉大変うれしいです。
地域の伝統を大切にしながら、商売に繋げていくことを
ここの地域職員さんとも話をしたことがあります。

昨年は私一人では手が回らないところがありましたので
今年は人員を増やして頑張って更新していこうと思います。

同じ東北人としてこれからも手助けしてくださいまし。
gaku7368 さんも良い年になりますよーに♪

athuko

>いづみや女将 さん
昨年は挨拶もせず年を越してしまいました^^;
でも、本年もよろしくお願いいたします。
年賀状もいただき嬉しかったです。

稲庭うどんはいつでも食べれるので
年越しはやはりじいちゃんのお蕎麦をお薦めします。
って、もう過ぎたことですが^^;;

今年もブログを覗きながら、いづみや旅館の
益々の繁栄をお祈りいたします。
良い一年になりますように~

加藤忠宏

賀正!


忙しそうだから、またね!

gaku7368

地産の物に、地域の伝統を大切にし、それを育み活かして暮す。
これから地方が生き残るには、それしかないと思います。
安易な街づくりや付け焼刃の活動は、一貫性の物がほとんどであり自然消滅してしまうものがほとんどだと感じられます。
持続可能な地域を作り出して行く事の必要性とより強い人々の繋がりしか、地方の衰退を和らげる手段はないと思います。
このブログの魅力は、それを伝えている事だと思い今年も楽しませてもらいました~。
ちなみに、デジ一はお預けです…それより車が…。


いづみや女将

athukoさん、こんばんは。
我が家の年越し蕎麦はじいちゃんの手打ち蕎麦と決まっていますが、子供たちから稲庭うどんのリクエストがありました。
じいちゃんの顔を立てつつ子供たちを何とか言いくるめなければなりません、どうしましょう!?
ま、なんとかなるでしょう(^^)
今年はathukoさんに出会えてお腹いっぱい満足満足な年でした。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を!!

athuko

>TWINS さん
稲庭うどんのことはあまり気にしないでください。
美味しく食べていただければそれだけで十分嬉しいです^^

年賀状も送ってくれたんですか?
お正月の楽しみがまた増えました~~
楽しみにお待ちしておりまーす。嬉しい!!!

今年はTWINS さんやいづみやさんなど、
新潟の人とお付き合いでき幸せな一年でありました。

新年もどうかよろしくお願いいたしますね。
TWINSさんも良いお年をお迎えくださいまし~

TWINS

色の取り合わせとか構図とか、非常にいい写真です。
稲庭うどん撮影の宿題を出されている私としては
大いに焦る一枚ですよ(ーーlll

今年は人生ではじめて年内に年賀状を書き上げ
投函してきました。
2種類作ってランダムに宛名を印刷したのですが、
athukoさんにはどちらが届くでしょう?

両方ともお正月にブログで公開予定です(*^^)v
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います