2009/01/25 URL 編集
2009/01/23 URL 編集
2009/01/22 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
いえいえ、カモ出汁の稲庭うどんで
作っていただき感無量でございます。
家では、カモ出汁を想像しながら稲庭うどんを食べました(笑)
ここでもカモは良く食べていますよ。
白い稲庭うどんは撮影が難しいのですが
美味しそうに撮れていましたよ。
いつもありがとうございます。
2009/01/25 URL 編集
athuko
リンクの件了解いたしました。
こちらこそよろしくお願いいたします^^
2009/01/25 URL 編集
athuko
同じ稲庭うどんなのに
カモ鍋の出汁というだけで
すんごく美味しそうに見えるので
食べたくなるのは当然といえば当然ですよね^^;
太麺でなくても煮込んで食べても美味しいのでお薦めします。
三梨牛は高級黒毛和牛ですが、希少価値の高い牛肉で
県内でしか消費されないものです。
松坂牛のように全国区ではありませんが
味は負けないものがあります。
でもTWINSさんの写真が美味しそうなので
写真では負けます^^;
2009/01/25 URL 編集
いづみや女将
いづみや旅館を紹介していただきありがとうございます(^^)色白の稲庭うどんが鴨出汁で日焼けしました、すいません…。
稲庭うどんには白い器が合いますね、白く美味しそうに撮影できるまで食べ続けます(笑)。
三梨牛刺し!なんて豪華なんでしょう!!
こちらでは村上牛というのがあります。
2009/01/23 URL 編集
かいり
こんばんは
>最近はまってる稲庭うどん太麺。実は良く売れております。
本当奇麗な写真ばかりで食欲をそそります。
鶏肉の脂が何とも麺に絡み口の中へ 想像しただけで
たまりません。なめもいいですね♪
URLの最後に/を入れ忘れたためご迷惑をおかけしました。
私もリンクをはらせて頂きます。
これからよろしくお願い致します。
2009/01/22 URL 編集
TWINS
いただいた稲庭うどん食しました^^;
だんだんとゆで方のコツがわかってきたので
近々写真を撮ろうと思ってます(^_^)v
太麺もあるのですね?
煮込めるのは何かと重宝です。
しかし三梨牛もかなりの肉質のようですねぇ。
私がいただいた松坂君に劣らない品質に見えます(^^)
2009/01/22 URL 編集