2009/02/21 URL 編集
2009/02/20 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
プロの料理人の人が覗くは
恥ずかしいな~~
これはお子ちゃま向けのレシピかもしれませんが、
女の人は好きな方かも知れません。
いそべさんは忙しいので、TVは録画しておかないと
見れないかも知れませんね。
ケンミンSHOW(笑)
2009/02/21 URL 編集
athuko
>もしかしたら、これはお茶請けですか?
え、お昼に食べたものですよ~
あまり冗談って言わないですよね、アゴスさん(笑)
2009/02/21 URL 編集
athuko
カレードリアって昼食にはもってこいのレシピだと思いました。
残り物、しかも簡単ですし~
焼きカレーって言うんですか?
そう言えば、聞いたことありますね。
この篭付きグラタン皿は、景品で当ったものです。
スプーンやランチョンマットもsetになっていて
可愛いものです。
私には似合わないって言いたそうですがΣ(=∇=ノノ
2009/02/21 URL 編集
athuko
実は、カレードリア初めて作りました^^;
思ったより美味しいと思いました。
かいりさんのお宅はこれを食べなくても
十分、満たされてるんだと思います。(*^_^*)
2009/02/21 URL 編集
いそべの若大将
おいしそうですね(^^)
ケンミンSHOW、見たかったのですが、残念ながら、見れませんでした↓↓↓録画しておくべきでした・・・
2009/02/21 URL 編集
アゴス
もしかしたら、これはお茶請けですか?
2009/02/21 URL 編集
TWINS
あまったカレーは別レシピにすると
二度楽しめていいですね。
ホワイトソースのドリアと違って
白ご飯でもいいわけですし、
この場合は私は『焼きカレー』と呼んでいます^^;
かごに入ったグラタン皿も
おしゃれですねぇ~(^^)/
2009/02/20 URL 編集
かいり
私も以前残り物で子供にドリアを
作ってあげたらガツガツ食べていました。
おかわりを要求されましたが
残り物で作った為 材料はありあません
また今度つくってあげるからと
言って その後我が家の食卓には
ドリアは未だに現れません♪
歩チっ中です♪
2009/02/20 URL 編集