fc2ブログ

モモの悲痛

当ブログ閲覧いただいております皆様方、ご無沙汰しております。
私の体調はすこぶる良好なのですが、長い間休んでしまいました^^;
これから少しずつ更新していきますので今後ともよろしくお願いいたします^^

2009-3-6.jpg
始めの一枚ですが、モモは夜になると、こんなところで休むようになりました。
モモを溺愛してた、ばあちゃんの前で毎日こんな顔で眠っています。

2009-3-15-1.jpg
実は、家のばあちゃん(義母)が3月3日夕方、意識不明で倒れてしまい救急車で入院したのでした。
その後、容態が急変し6日朝、79才という若さで他界してしまいました。

普段、心臓の強い私でさえ驚き、言葉にならないほど動揺してしまったのでした。
2009-3-15-2.jpg
3日から親戚の人に助けられながら、バタバタしてましたが、
一七日も過ぎ、現在、少しだけ落ち着きを取り戻してきました。

ネット通販の方は、息子に任せておりましたので
不手際な場合もあったかも知れません。
どうか、ばあちゃんに免じてご容赦願います。<(_ _)>

精進料理
この地域では、三七日まで祭壇を飾っておきますので
その間、毎朝欠かさず精進料理を作ってお供えしております。
今朝は、最高級キノコと言われる、黒キノコをお供えしました。

カメラもようやく触れるようになりましたので、たまには更新していきますね。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

ランキングに参加してます。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>ZIZIさん
悲しみに浸る暇もなく、バタバタしてるわけですが、
たぶん、本当の悲しみは祭壇をはずした時にやってくるものと思います。
モモもだいぶ大人になってきましたので
ばあちゃんがこの世にいないことを理解してるようです。

今年は春の訪れが早く、ZIZIさん好物の例のもの
早く販売できそうな予感です。
またその時はよろしくです。

最後になりましたが、
励ましのコメントをいただきありがとうございました。

ZIZI

お母様のご冥福を心よりお祈り致します。

ももちゃん、本当に愛されていたんですね。
悲しみが伝わってくるようです。
毎日 御膳を作って差し上げて そうして悲しみが癒えるのを待つのでしょうか。

athukoさん、暫くお忙しいでしょうけれど、
どうぞ お体いたわってくださいね。

athuko

>あべちゃん
ブログ更新は、これからのんびりと更新していきますので
これからもよろしくです^^
また何かの集まりがあったら逢いたいデス。
コメントありがとう~
あべちゃんちのニャンコたちにもヨロピクです♪

athuko

>wakoさん
ばあちゃんが可愛がってたモモだったので
今度はお返しの添い寝って感じで
毎晩この場所で眠りにつくモモです。

ペットって人間より義理硬いのかも知れませんね。
私も少し落ち着いてきましたが、
片付けもあったりで、これからが大変デスネ。

wakoさんありがとう~

athuko

>ひさこさん
あの晩、救急車で運ばれたのですが、
一時、心臓が停止という危篤状態でもありました。
ばあちゃんは、傷みもかゆみもなく永眠されたようです。

ですからなんの心配はありませんので
今回も、アメリカで十分楽しんできてくださいまし~
ひさこさんのばあちゃんが来てくれましたよ。
ありがとうございます。

athuko

>Pママさん
このお膳は、「おりく膳」というのですか?
何も知らずに作ってお供えしております^^;

祭壇を飾る21日間、毎朝欠かさずお供えすわけですが、
今ではだいぶなれてきました。

ばあちゃんが好きなものも知ってますから。
コメントいただき大変嬉しいです。
ありがとうございました。

athuko

>いづみや女将 さん
ばあちゃんが救急車で運ばれた晩
いづみやさんへお知らせし、お騒がせしました^^;
ばあちゃんの寝顔が安らかだったのが
せめてもの救いでもあります。
泣いてばかりいられませんので、
これからもよろしくです。
いつもありがとう~~

athuko

>かいりさん

まめにポチしていただきありがとうございます^^
でも更新しないとドンドン落ちていくものなのですね^^;;
ばあちゃんも皆さまから暖かいお言葉をいただき
天国で喜んでいると思います。

athuko

>豆蔵さん
今の79歳は、若いうちに入りますので
もう少し長生きさせたかったデス。

ばあちゃんは、モモの命の恩人なので
いくら猫といえど、それを忘れてはいなかったようです。
皆さまの励ましのお言葉が一番嬉しいデス。
いつもありがとうございます^^

あべ

athukoさん

この度のこと
ご冥福を心よりお祈りいたします。

ブログ更新たのしみにしておりますが
ご無理をなさいませんよう
どうかお身体ご自愛ください。

athuko

>つく婆さん
遠慮しないでどんどんコメントしてくださいな。
モモちゃんネタはたくさんあるのですが、
ブログアップは遠慮気味にしております^^

ばあちゃんが永遠の眠りについたことを
モモは分かってるようで、棺の側で眠ったりして・・

スローフードももう少しばあちゃんに教えてもらいたかった・・

でも、皆さまから優しいお言葉をもらえただけでも
十分嬉しいデス。
これからも、ばあちゃん伝授のスローフードを掲載していきますので、これからもよろしくお願いいたしますね^^

athuko

>TWINSさん
最後のブログ更新の時、ばあちゃんは
すでに入院してたのですが、
あまり騒ぐのもいけませんので
更新を休むことにしました。

私の心は元気ですのでご安心ください^^
ばあちゃんは、安らかな眠りのまま旅立ちましたので
それが救いでもあります。
いつも気にかけていただき感謝です。

athuko

>アゴスさん
レスが遅くなりました^^;
ばあちゃんのことは、あまりにも急なことだったので
本当に忙しかったです。
無理しないよう、今後も更新を続けていきますので
これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

wako

今晩は。。
それは 突然な事で大変でしたね
お悔やみ申し上げます
モモちゃんが寂しそうで辛くなりますね
落ち着くまで 大変でしょうが 元気だしてくださいね!

みやたのひさこ

訃報をアメリカで聞きました。あの夜が最後だったのですね。心よりお悔やみ申し上げます。athukoさんもご自愛してください。

Pママ

athukoさん、お疲れ様でした
きっとathukoさんの支えとなっていた
お義母さんだったんでしょうね
ご冥福をお祈りいたします

ちなみにワタシの地方では
このような時の精進料理を
「おりく膳」といいます
ちょっと字がわからないんですが。

いづみや女将

お母様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。
モモちゃんにも家族の悲しみがわかるのですね、健気です。
athukoさんの心がこもった精進料理、お母様も喜んでいることでしょう。
お母様のご冥福をお祈り申し上げます。

かいり

お悔やみ申し上げます。
突然の事でさぞかしいろいろな思い出でがよみがえる事でしょう。
お母様のご冥福を心よりお祈り致します。


豆蔵

そうだったのですか。athukoさん大変でしたね。
79才と言えばまだまだお若いのに・・・
ご母堂様のご冥福を心よりお祈りいたします。

一番可愛がってくれた人がいなくなったのを
モモちゃんが感じているのかもしれませんね。

つく婆

お悔やみ申し上げます
同県人なのでお気に入りに入れてウォッチングさせて戴いて居ます。
サイトが立派になってコメントしづらいくらい絵もみ~んな感心していつもうなって見ています♪

モモちゃんネタが楽しみでしたが今日は悲しい顔のモモちゃんに会う事になってしまいました。

若くてしっかりしていらしたおばあさまでしたね急なことで…、スローフーズの継承中で頼りの綱でしたでしょう、これからはatukoさんが伝統保存パーソナルですね。

おさみしいでしょうが、落ち着かれたらブログを続けて楽しませて下さい、ご冥福をお祈りします。

TWINS

お母様のご逝去を心よりお悔やみ申し上げます。
3月に入ったので・・・
とあったのでかなりご多忙なのかと思ってましたが、
そのようなことがあったとは・・・
心が元気になられたらブログの更新も楽しみにしてますので
あせらずにお過ごし下さい。

アゴス

モモちゃんの姿にご家族の悲しみが伝わります。
心よりお悔やみを申し上げます。
なにかとお忙しいでしょうからご無理をなさいませんように。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います