
昨日、地物ネマガリタケをもらいました。
いつも採りたてをいただくので、夕ご飯の献立は迷わずネマガリタケのオンパレード。

定番の焼きネマガリタケで晩酌し、お酒2本空にしてしまいました。
最近、息子たちも日本酒を飲むようになりましたので
2本といっても驚かないでくださいね^^
奥のお酒は、白神山地天然湧水仕込みの「本醸造 薄にごり生酒"白瀑”シラタキです。
小さい蔵元なのですが、口に含んだ時のまろやかさ、飲み口は最高デス。
丁寧に作られたお酒なんだな~というのが良くわかりますね。
なんといっても私は日本酒党なのですから(*^_^*)
もう一本は、
純米酒 「秋田杜氏」このお酒ですが、私が思うに新潟の八海山と似たようなお酒だな~と思いながら飲んでます。
実際、このお酒はリピーターが多くなっているのも事実です。
キレがよくてスッキリしてて、初めて日本酒を飲み方にもオススメしたいお酒です。

ネマガリタケの話に戻りますが^^;
いつもの豚汁~~
これを作ってとせがまれるから・・Σ(=∇=ノノ
・・・カメラの色設定を変えたら、変になってしもうたo( _ _ )o

他には、イカの醤油煮。
お酒も程ほどにね~と横浜の義妹に注意されましたが
・・・飲みすぎには気をつけますね。(〃∇〃)
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
お酒が進むので要注意ですが、
たまには休むこともあります。
恵みの雨が降り、畑や田んぼが生き生きしてます。
良かったデスネ^^
2009/05/22 URL 編集
athuko
お味噌味の豚汁は、私たちの世代では
贅沢なお味噌汁でした。
なんと言っても、くじら汁の世代ですから^^;
2009/05/22 URL 編集
athuko
アスパラガスは明日発送予定です(^^)/~
今日、久しぶりに雨が降ったので
明日のアスパラはGoodだと思います。
ネマガリタケ、そちらにもあると思うのですが。
もう完売してしまった(笑)
2009/05/22 URL 編集
athuko
(ノ>。☆)ノキャッ
なんですかー?ザルとは・・
その誤解を招くような発言は慎みましょ~(^^)/~
そうか、720mLと記載しない私が悪いんですね^^;
2009/05/22 URL 編集
ピカリ産直市場お冨さん
スタッフK(おとこ)です。
おいしそうですね~!
ほんと、お酒が進みそうですね☆
2009/05/22 URL 編集
溶射屋
おはようございます。
どの写真も綺麗だしどの料理もおいしそうだし・・お酒もうまそうじゃないですか!!
その中で・・・・実は豚汁が大好きなんです・・・これには目が無くメタポの事は忘れて何杯もお代わりしてしまいます。
日本酒と豚汁の組み合わせもOKです(∩.∩)
ポチッ!
2009/05/22 URL 編集
かいり
まだ間にあいましたか~。
ネマガリタケ 美味しそうですね。
炭火でじっくり焼き、皮を剥き ホクホクを
味噌を付けて パクっ キュキュとした
歯応え 食べた~い♪
歩チっ中です♪
2009/05/22 URL 編集
豆蔵
ネマガリダケ、旬の味ですね。
それにしてもお酒2本?1升瓶を2本って事?(@_@;)
athukoさんってザ〇なんでしょうか?(笑)
>・・・飲みすぎには気をつけますね。(〃∇〃)
って気を付けて無いじゃんo( ><)o
でも豚汁美味しそ~
2009/05/21 URL 編集
athuko
いえいえ、TWINSさんの写真とは全く違うでごんす!!
改めてプロとの違いを知り、ショックを隠せません~~
(ノ>。☆)ノキャッ ケンミンショーって・・
サラダ寒天はありですよ。
私は、サラダはサラダで食べたい派ですけど^^
寒天が苦手な方です。
甘いのはモチロンのこと、
ポテトサラダには、当然のごとく
たっぷりのお砂糖を使うのはあたり前なんですね( ̄‐ ̄*)
恐くない、恐くない~~ドウドウ~
2009/05/21 URL 編集
athuko
ウルイ、よくわかりましたね~(^^)/~~~
薄皮を剥かないで撮影したのですが、
まだ若かったので大丈vでした(*^_^*)
ウルイは屋敷内に植えているので、昨日送ればよかったな~
慎三さまに食べさせたかった!と後悔してます^^;
ネマガリタケの豚汁、本日もリクエストがあり
また作りました。
私は、
近くだったら、桜マスが食べたいのですが(笑)
無いものねだりってこのことですね(*^_^*)
2009/05/21 URL 編集
TWINS
なにやらどこかの居酒屋の一品料理の写真みたいで
ステキであります(*^^)v
ネマガリタケはこちらではあまり聞かない食材なので
食べてみたいですね~
今日またケンミンショーで秋田でてましたよ。
湯沢市の佐藤さんというお宅が取材されてました(^^)
サラダ寒天って・・・(-_-;)
しかも甘いって・・・(@_@;)
2009/05/21 URL 編集
いづみや女将
ネマガリタケで晩酌…いいなぁ♪
2枚目の写真、ウルイ(正式名称はギボウシ??)が添えてあるのが嬉しいです。
慎三さんがウルイ好きなんです(^^)v
私はネマガリタケの豚汁が食べたいです、ゴックン!
2009/05/21 URL 編集