2009/05/28 URL 編集
2009/05/27 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
是非真似してみてみて~(^^)/~
私たちも新潟の皆さまのように
居酒屋風にレシピの撮影会も良いかも知れませんね。
考えといてくださいまし~
2009/05/28 URL 編集
athuko
秋田も昨日から暑くなってきましたので
このうどんは美味しかったです。
是非お試しください~
2009/05/28 URL 編集
athuko
是非、稲庭うどんでジャージャー麺をお試しください。
プロの料理人を前に、こういうのもなんですが^^;;
マクロにクロスフィルターも素敵でしょ?
是非真似してみてください。
2009/05/28 URL 編集
athuko
アスパラですが、購入いただきありがとうございました\(^o^)/
来年は、一番最初の方でお買い求めください。
この間食べたものと全く違う味をお楽しみいただけます。
>リングを買って 鏡に映った 自分でも撮ってみようかな。 少しは輝くかな♪
それについてのコメントは言葉が詰まってしまいます(笑)
でも試してみるのも良いかも?
2009/05/28 URL 編集
athuko
居酒屋ツインズ、大成功だったようで私もご満悦でございまーす(^^)/~
>画像がじゃっかんソフトがかかった感じになります。
やはりそうでしたか?
それなのに稲庭うどんの写真を見て、ガックシでした。
忘れやすい、いわゆるボケがきたのかと思いましたが
私だけでなかったという自信もつきました(笑)
>クロスフィルターは8条光を買ったんですね。
なんか、光り輝く宝石みたいな写真に憧れてしまい
8条光を買いました。それと安かったから^^
なにしろ素人ですけん。
ちなみに、私自身は光物を身に付けることは苦手ですけど。
念のため。(^_^)v
2009/05/28 URL 編集
athuko
マクロレンズにクロスフィルターを付け
雫の写真をみたのですがとってもキレイだったので買いました^^
雫の写真、宝石のようで女の人が憧れる画像なのかも知れません。
2009/05/28 URL 編集
あきたこまちネット
それにクロスフィルター・・・。
こんなに光るとは!!僕も早速買ってみよう!
2009/05/28 URL 編集
ピカリ産直市場お冨さん
スタッフK(おとこ)です。
ジャージャー麺すごいおいしそうです!
さっぱり食べれそうですね☆
2009/05/28 URL 編集
いそべの若大将
子供が、athukoさん家の、稲庭うどんを一人で、全部食べてしまったので、在庫が無くなってしまいました・・・。
また食べたくなったので、近い内に、ご注文させて下さい(^^)
マクロレンズにクロスフィルターを付ける技など、知りませんでした・・・。もっともっと勉強します!!
2009/05/28 URL 編集
かいり
稲庭うどんもピカリ輝かせればいいのに。
アスパラ 美味しかったで~す。
家族で食べるには多すぎたので
皆にすこしづつお裾分け。
好評でした。クロスフィルターも
持っているんですが、口径があわず
直につかえないのでそのまま
リングを買って 鏡に映った
自分でも撮ってみようかな。
少しは輝くかな♪
歩チっ中です♪
2009/05/27 URL 編集
TWINS
おかげさまでTWINS居酒屋(第三回)大盛況で
無事終了しました~、アリガトございました(*^_^*)
フィルターは結構はずし忘れちゃうので、
ドジでも認知症でもありませんよ~(^^;)
クロスフィールターは光を増幅するので、
画像がじゃっかんソフトがかかった感じになします。
盛りつけも写真もすごくいいではないですか。
思わず食べたくなります。
クロスフィルターは8条光を買ったんですね。
水滴がいい感じで撮れていて、
こういう使い方、アリだな、って思いました。
私、暗いところでしか使ったことないもんで・・・^^;
ちなみに私のは4条光です。
2009/05/27 URL 編集
いづみや女将
ネマガリタケの美味しさが稲庭うどんの美味しさを圧倒してる?
と思ったら…。
マクロレンズにクロスフィルター!!
水滴の画像に「きゃ~♪キレイ~☆」
直前の文字が大きいように、私の「きゃ~」も大きくしたいです。
2009/05/27 URL 編集