fc2ブログ

芍薬の花も咲いたよ~

芍薬の花
白い芍薬の花も咲きましたです。
でも、昨日の雨で花が地面に着き、急いで切花にしたという次第。
日当たりの悪い、半日陰で咲いてますので、花の形も悪いのですが^^;

稲庭うどんボンゴレ
イタリアンパセリがぐんぐん生育してきましたので
この間のリベンジ、稲庭うどんボンゴレを作って食べました。

イタリアンパセリは、アサリを調理する時に1回目を投入し、
水切りした稲庭うどんを炒める時に、2回目を投入し、
出来上がったところで3回目を使います。

ということで、3回に分けて使うのがプロなんだそうです。
この間、TVで見ました^^;

私は、稲庭うどんで作るボンゴレが大好きです。

ランキングに参加してます。一ーー日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

秋田 稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店
7月までには大幅リニューアルの予定です。

コメント

athuko

>TWINSさん
稲庭うどんボンゴレですが、
うどんは通常通りに茹でても大丈夫です。
パスタとの違いは、水でしっかり〆てから使うことです。

パスタ同様、1人前ずつ作ると失敗がありません。
パスタより食べやすいです。是非お試しを(^^)/~

TWINS

こんばんは~

あれが最後の発送だったんですね。
もっと早くたのんでいてUPしていれば
タケノコ好きのティンカーベルさんにも
味わっていただけたのに残念でした(>_<)

ちなみに、この稲庭うどんをボンゴレにする時は
ゆで時間てじゃっかん短めがいいんでしょうか?

athuko

>ティンカーベルさん
こんばんは~~(^^)/~
本日は、わざわざお電話いただきありがとうございます。

TWINSさんがあまりにも美味しそうに写すもんだから、困りました(笑)
すみませんが、来年の一番良い時期に、
一番良いものを送りたいとおもいますので
時期を逃さないようにしてくださいまし~

これからも、ちょくちょく遊びに来てくださいね~

ティンカーベル

根曲がり竹無念
おいしそー。参考にさせていただきます。
TWINSさんのブログで根曲がり竹拝見して、ホームページ拝見しても、、見当たらない。?お電話しちゃいました。予約しないといけなかったのですね。来年まで待ちます。
また、ちょくちょく、お邪魔します。

athuko

>かいりさん
オリーブオイルも3回に分けて使うんですね。
なーるほど・・
勉強になります^^

パスタも数多くつくってますと、だんだん手早くなってきます。

athuko

>加藤忠宏どの
私は、
プロの方が作ったレシピを写してみたいです。


かいり

こんばんは athukoさん♪
>イタリアンパセリは、アサリを調理する時に1回目を投入し、
>水切りした稲庭うどんを炒める時に、2回目を投入し、
>出来上がったところで3回目を使います。
 オリーブオイルは知っていましたが
 イタリアンパセリもそうなのですね。
 この基本を忠実にが一番難しいですね♪

歩チっ中です♪

加藤忠宏

こんばんは
>稲庭うどんで作るボンゴレが大好きです。
 相変わらず料理写真は超一流!
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います