fc2ブログ

裏庭の柿の木

2009-6-20-2.jpg
昨日の早朝、強い雨が降っていたのですが、
9時も過ぎた頃、カラッ~と青空となった秋田県湯沢市です。
晴れるのは嬉しいけど、昨日は一気に30度近くも気温が上がり ぬぐかった~o(@.@)o

急に蒸し暑くなると、秋田人は”ぐだっ~”となるんですよね。
寒さには強いのですが、暑さに弱い人が多い気がします。

あっ!前置きが愚痴っぽくなりました^^;
で、カメラを持って、裏庭の柿の木を写そうとしたら
雫が落ちてきてレンズにも付着してたんですね。
太陽がカラーになってます。

2009-6-20-11.jpg
この柿の木は、手入れもしないので、あんまし良くないです。
実は、日当たりの悪い場所で生存してるのですが^^;; 葉っぱだけは天高く生きていこうと
どんどん天高く生い茂っていくのです。

高くなると、屋根に葉っぱが落ちますので、高くなった枝を剪定するわけですが
それでもどんどん高くなっていきます。

根性柿とでも申しましょうか?

シラン雫
これは、かなり前に写した、シランの雫です。

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪



コメント

かいり

こんばんは athukoさん♪
この度の写真は
私にとって
未知との遭遇です。
試してみますね♪

歩チっ中です♪

athuko

>まるちゃん

まるちゃん所有のマクロだと、
もっと幻想的に写せると思います。
望遠マクロがほしいのですが、我慢してます^^;

athuko

>溶射屋さん
クロスフィルターは光線の数がすくなくなりますので
これは、フィルター無しの撮影です。

写真の目標レベルは高いですが、届かない状態にあります^^;
私もポチしてきました。
いつもありがとうございます(^^)/~

まる

素敵v-238ステキv-354すてきぃ~v-352

柿木の光も緑もキレイ♪
すっかり雫写真家ですね:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚ステキ

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

1~2枚目の写真はフィルターを付けての写真かなと思ったら付けていないんですね・・・。

雫の写真がボツだったのですか・・・・とても綺麗に見えますがathukoさんの目標レベルが高いんでしょうね。

綺麗な写真・・・・目の保養になりました。

ポチッ!

athuko

>アゴスさん

フィルターは使ってないですよ。
普通のレンズを使ったのですが、タムロンにすれば
もっとぶれなかった後悔しました。
ありったけ絞りこんで撮影しただけです。

どこへも行けない生活が続いてますんで
家の周りを撮影してます^^;

athuko

>TWINSさん

>雫写真家に加えて木漏れ日写真家目指しますか?(*^_^*)
またまた~そんなずーずーしいことを考えるわけないでしょーに。

やはり、40Dが恋しくなりました。
雫写真は、かなり前に写したものですが
投稿するには気がひけていました。
なので、そんなに素晴らしいものとは思いませんでした。
雫に光がほしくて、ボツ画像だったのです^^;

アゴス

実におもしろいです。
とても不思議です。
何かフィルターを使ってらっしゃるのでしょうが、露出もきっちり合って、リアルなんだけど、遠い夏を思い出してなんだか眩暈すら感じさせられます。

TWINS

こんばんは。

雫写真家に加えて木漏れ日写真家目指しますか?(*^_^*)
今日の雫写真は、人工的にこんなコトできるわけもないのに
自然にこんなになっているのが不思議な感じのスバラシさです。
光もいい感じで当たってますね(*^^)v
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います