fc2ブログ

アリウム・ギガンテウム 

アリウム・ギガンテウム 
昨年の秋に植えたと思われる、ねぎ坊主 アリウム・ギガンテウムが庭に4本咲いてます。
ばあちゃんが植えたのは間違いないのですが、この花を見ないで旅立ちましたので
祭壇にもお供えしております。

アリウム・ギガンテウム 
私にできること、それは生花を絶やさないよう祭壇にもお供えしていることです。

2009-6-22-2.jpg
ここではマーガレットの名がありますが、正式名が良くわかりません^^;
誰か教えてください~

2009-6-23.jpg
今朝、小雨が降っていたのですが、止むのを待って写しました。

2009-6-23-2.jpg
カメラに夢中になっていると、足をすりすりヤツがいて、ふと目をやると、
モモが濡れた道路で休んでいました。

おめー、またそんたどこで! 毛皮が汚れるでないの!!
シャンプーの刑にするから、覚悟~!! と心で叫んだのは言うまでもありません。
現在、抜け毛が酷く、ブラッシング強化したところ、柄がなくなり白い猫に変身中デス(笑)

2009-6-23-1.jpg
調子にのり、モミジの雫でも写そうかと試みましたが、
この後、風が吹き、雫がボタボタカメラにも落ちてきてすぐさま退散。
またカメラを壊すと大変ですΣ(=∇=ノノ 

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>TWINSさん
この花は、ネギ坊主の5倍ほどの大きさで、
お頭が重そうにぐらぐら揺れています。
撮影は難しいです^^:

シャンプーも生まれたての頃からやってると
それほど拒絶しませんが、大きくなるにつれ
シャンプー嫌いになってきました。
もっとも猫は犬と違って無臭に近い動物なので
シャンプー無しでも平気なんですが^^

福ちゃんまだ小さいから、シャンプーの刑は
遊びだと思っているんでしょうか?(^^)/

TWINS

こんばんは。

ねぎ坊主と言うくらいだからちっちゃい花なんでしょうか?
マクロの写真だけ見ると花が群生してるかのようで
思わずじっと観察したくなるような花です。

ウチはシャンプーの刑はココアには絶大ですが、
福はそう嫌いでもないらしく、びくともしません(^_^;

athuko

>かいりさん

この花も終盤戦とナリ、お頭が重そうに
最後の花道を飾っております。

来年も咲かせて見たい花です。

athuko

豆蔵 さん

ばあちゃんもこの花を天国から見つめていると思います。
木春菊(モクシュンギク)って言うんですね。
菊と似てるので間違いないと思います。
私のような可憐さが魅力の花であります(爆)

athuko

>いづみや女将さん
アリウム・ギガンテウムにカメラを向けると
花が重いので、ゆらゆら揺れて写しにくい花です^^;

モモはこの後、蒸しタオルで拭いてあげました。

カメラですが、本日修理完了のメールが届き、
明日は我が家へ里帰りとなりました\(^o^)/
嬉しいデス(笑)

かいり

再び こんばんは athukoさん♪
アリウム・ギガンテウム 奇麗ですね。
以前 社員が持ってきてくれた事がありました。
細かな小さい花が沢山ですね。

歩チっ中です♪

豆蔵

>アリウム・ギガンチウム
凄い小さな花の集まりなんですね。
おばあちゃんもこの花が見たかったのでしょうね。

>マーガレット
木春菊(モクシュンギク)なんて和名があるそうですが、
あまり聞きませんよね(^^ゞ
モモちゃんホントに白猫になっちゃった(笑)

いづみや女将

athukoさん、こんばんは。
アリウム・ギガンテウム、存在感バッチリで豪華ですね~!
この花の紫色が大好きなんです♪
モモちゃんのシャンプーの刑は執行されたのですか?
もしかして美白効果のあるシャンプーだったりして!
カメラの修理、待ち遠しいですね。無事に完治しますように…。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います