2009/06/28 URL 編集
2009/06/26 URL 編集
2009/06/25 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
先生のカメラがジャンルが多いので、
稲庭うどん一つにこだわりはしないと思います。
ただ、販売商品は販売してる現物製品を使って写さないと
リピーターには繋がらないと思います。
2009/06/28 URL 編集
athuko
一昨日から真夏日となり
行き倒れそうです(笑)
ユウキくん汗疹になってませんか?
稲庭うどんに限らず、お昼は私も麺類が多いです(^^)/~
2009/06/28 URL 編集
豆蔵
愛機が帰って来たのですね。エガッタ、エガッタノ~(^^)/
昨夜の講習会で、K先生もathukoさんの稲庭うどんの写真に降参しておられましたよ~(笑)
イヤ、先生は負けず嫌いですから、何時かathukoさんの鼻を明かせてやると闘志メラメラだと思います(爆)
2009/06/26 URL 編集
まる
毎日お昼は麺類でも良い私です(*^_^*)
2009/06/26 URL 編集
athuko
本日、荒川のセミナーへ出席ということで
情報が漏れております(笑)
急がしそうで何よりです。
実は、盛り付けをプロに任せ、写真だけを写したい私であります。
2009/06/25 URL 編集
加藤忠宏
セミナーで紹介させていただきました。
相変わらず綺麗な料理写真です。
盛り付けもご馳走のうちと理解いたしました。
2009/06/25 URL 編集
athuko
えー!まだ講習会が続いてるんですか?
いいな~荒川地区はまだ予算が残ってるんですね~
ここ湯沢市は中途半端なままIT講習が終わってしまいました。
自力でやるには中途半場ってことで(笑)
稲庭うどんは、オクラの販売時期に発注してください。
私の都合で^^
2009/06/25 URL 編集
いづみや女将
カメラ復活おめでとうございます!
本日の講習会で加藤先生がathukoさんの稲庭うどんの写真に完敗宣言をされました。
稲庭うどんの撮影法を伝授されましたので、明日挑戦したいと思います。
我が家の稲庭うどんの在庫がなくなりました。
美味しいものを一番にいただく私の習性がアダとなり、冷麦やそうめんの在庫がなくなってから発注となります。
ご理解のほどをお願い申し上げます、え~ん(号泣)!!
2009/06/25 URL 編集
athuko
私の中では、まだシャッターユニットが壊れるとは思えなかったのですが、そうだったようデス^^
40Dが発売されたと同時に購入したものなので
試行錯誤の製品だったのかな~なんて思ったりして。
今となっては、Kissよりぜんぜん使いやすいです(笑)
>しかしこの器&そば猪口、いいな~
どんなところで買うんです?
これは3年ほど前に購入したもので、
隣町の某イオン(笑)の中にある
センスの良いカワイイ雑貨店で購入しました。
TWINSさんの奥様やkayoちゃんに聞いて見ると良いですよ~
2009/06/25 URL 編集
TWINS
戻ってきましたか~(*^^)v
やはり故障だったんですね。
心なしかKissよりも画像に切れを感じます。
もしくはカメラが戻ってきたうれしさが
冴えたカットを生み出してる、
そんな風に思える今日の画像です(^^)
しかしこの器&そば猪口、いいな~
どんなところで買うんです?
2009/06/25 URL 編集