2009/07/07 URL 編集
2009/07/06 URL 編集
2009/07/05 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
ワイヤープランツは、毎日の水やりを怠ると枯れちゃうのが
難点です^^;
安いので、枯れても泣けてきませんけど(笑)
市内で胡瓜栽培は、レベルの高い家庭菜園だと思います。
キュウリは同梱の方が多いので、まだ飽きるだけ食べてないのですが、市販のものは食べれなくなりました。
捥ぎたて胡瓜をおやつ代わりというのは当りまえですよね(*^_^*)
2009/07/07 URL 編集
まる
バックにぼんやり写ってるラティスフェンスがまたおしゃれ。
私もワイヤープランツが大~好き
なんですが! 2回も枯らしました( ̄□ ̄;)ガーン
きゅうりもそんなに収穫してるなんて早いですねぇ~。
ウチはまだ合計3本しか採れてなくて(^_^;)
全部チビ助の「その場でおやつ」になりました(笑)
2009/07/06 URL 編集
athuko
あの漬物はあまり自信がなかったので、
あれで驚いていたら、胡瓜漬けでは腰を抜かすと思います(^_^)v
二十日大根ですが、これからだと害虫のターゲットになりやすいと思います。(~_~)
2009/07/06 URL 編集
athuko
この人参は、モミジのつもりですが^^;
ツバメにも似てますね!!
野菜のお裾分けといっても、種類が少ないので
ほんの少しだけ送ってやるだけです(笑)
我が家は、もらいものの野菜の方が多いんです。
2009/07/06 URL 編集
TWINS
いつもニンジンにひと手間加えて
いいアクセントになってますね(^^)
インゲンの色も良くニンジンの赤との補色で
画面に花を持たせています。
キュウリと二十日大根の漬け物が・・・
おまけでいただいたの、うまかった~
また食べたくなりました。
二十日大根植えて作ってみようかな?(^_^;
2009/07/05 URL 編集
かいり
ニンジンはスワローカットでしょうか。
空を飛んでいるツバメそっくりです♪
これから夏野菜どんどんできますね。
お裾分けが大変なのではないですか♪
2009/07/05 URL 編集