
ただいま、7月14日まで全商品対象の5,000円以上お買い上げで
160g稲庭うどんか、雪花麺のどちらかをサービスしておりますが、
雪花麺の食べ方についてご質問をうけましたので
ここで何度も掲載していますが、あえて簡単に説明させていただきます。(^_^)v

細かい麺のこのうどんも普通に茹でて、
茹で上がりましたらザルに上げ冷水でよく洗ってください。
尚、ザルは細かい目のものを使わないと全部流れてしまいますのでご注意くださいまし。
比内地鶏つゆを3倍に薄め、沸騰しましたら水溶き片栗粉、卵を投入し、かき卵汁にします。
器に雪花麺を盛り、熱いかき卵汁をかけスプーンでお召し上がりください。
塩分を控え、お子様の離乳食としても好評です(^_^)/

グラタンに入れるととっても美味しいです(*^_^*)

夕べ、そら豆をレンジで加熱し、あれよあれよで全部食べ切ってしまいました・・
もうここでは、収穫は終わりなんだそうです。
枝豆よりホクホクしてすきなんだわ~
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
まあ、あれですね。
稲庭うどん販売店ということで、
色々レシピを作ってみるわけです。
とてもじゃありませんが、いそべの若大将殿には
かないません~
あの、自慢の天ぷら食べてみたいです^^
2009/07/12 URL 編集
athuko
そら豆の電子レンジは、豆の鮮度にもよりますが
私は1分30秒で丁度良かったです。
やりすぎると、豆がパンクしますので要注意です(^_^)/~
>揚げて軽く塩をふっておつまみにも良さそうですね♪
餅のような食感ではないと思いますが、
どうなんでしょ?
かいりさん、先に試してみてください(笑)
2009/07/12 URL 編集
いそべの若大将
稲庭うどんは、色々な食べ方があるのですね・・・。
どれもおいしそうなので、チャレンジしてみようと思います(*^_^*)
2009/07/12 URL 編集
かいり
簡単 レンジクッキングでも良いのですね。
より旨味凝縮ですね♪
どれくらいチンすれば良いのでしょう♪
雪花麺 美味しそう~~
食感がたまらないのでしょうね♪
揚げて軽く塩をふっておつまみにも良さそうですね♪
歩チっ中です♪
2009/07/12 URL 編集
athuko
到着メールありがと~(^_^)/~
雪花めんは巷で人気のうどんです。
子供たちにも好評でたいへん嬉しいデス\(^o^)/
いづみやさん、この度は幸運でしたね(笑)
そら豆の出荷期間ってとても短いらしいのです。
運が悪いのは・・本日オクラをもらったことで、
それを送れなかったことです^^; あと一日遅ければ。でもそら豆は食べれなかっただろうし。
複雑な気持ちです。
露地オクラを今朝初めて収穫したとのことでした。
こちらは、もうちょっと待っててくださいね。
2009/07/11 URL 編集
いづみや女将
雪花麺は我が甥っ子の子供たちに大好評です。
もちろん稲庭うどんも食い込みが違います。
生まれてから数年でも美味しいモノはわかるんですね~☆
そら豆は最後のものだったのですね、貴重なものをありがとうございました。
これで悔いなく盛夏を迎えられます(笑)。
2009/07/11 URL 編集