2009/07/24 URL 編集
2009/07/23 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
夏野菜の写真ありがとうございます!!
お客様へ届いた野菜がすごく気になっていたのですが
あの画像が嬉しかったです\(^o^)/
ネット通販は安易な気持ちで販売できないし
たった一つ商品でも疑問が出てしまうと、
すべての商品に影響を与えてしまうので、神経を使ってしまいます^^;
いつもありがとうございます。
私のレシピよりTWINSさんの方が素晴らしいです。
2009/07/24 URL 編集
athuko
若い頃はデリケートな性格だったので
こんな私でもケッコウ食欲不振に陥ったりしたものです。
が!この年代になってきますと
デリケートに欠けてきますので
食欲不振はどこ吹く風でもあります^^;
かいりさんとこのお子様は動物たんぱく質が必要な年代なんですね。
これからの成長が楽しみで、私は羨ましいかな~
2009/07/24 URL 編集
athuko
このなんちゃって煮びたしは、
茄子とかぼちゃを素揚げ、オクラは茹でただけ、
比内地鶏つゆ(なければ麺つゆでもOK!)と生姜の摩り下ろしを掛けただけです。
この間のカラフルソースは、
タマネギと、あとはカラフルな野菜を刻んで
お酢、醤油、サラダ油のドレッシングで合えただけです。
簡単なものしか作れないのが私なんです^^;
私はこの間まで、インゲン食べまくりでした^^;
2009/07/24 URL 編集
athuko
ようこそ♪ いらっしゃいまし(^^)/~~~
全然お邪魔ではありませんので
こちらこそ、どうぞよろしくです(^_^)v
信州も野菜の美味しいところなんでしょうね。
野菜三昧は、捨てるのがもったいなくて
どんどん作ってしまうんですよね。
リンクの件も了解です。
これからよろしくお願いいたします\(^o^)/
2009/07/24 URL 編集
TWINS
夏野菜詰め合わせ、ありがとうございました\(^O^)/
送られてきた野菜をどう食べようかな?と思った時に
ちゃんとブログでレシピを紹介している、
これがすご~くナイスだと思います(*^^)v
写真的に、トンカツがサブアイテムになってるってところが
さりげなくスゴイッス(*^_^*)
2009/07/24 URL 編集
かいり
野菜タップリの食卓憧れます。
ちなみに宿の献立も野菜タップリです。
我が家は育ち盛りが約2名、
タンパク質も多く与えなくては
いけない時期なのです♪
歩チっ中です♪
2009/07/24 URL 編集
まる
レパートリーが少ないまるです(^_^;)
夏の間中「夏野菜はほとんど買わなくて良いのでとても嬉しい」の反面・・・
「今日はどれをなんとしましょうか(-_-;)」と悩んでいるわけでもあります。
煮浸し(素揚げ?)に酢の物、いいですねぇ~。
そのかぼちゃとオクラと茄子のお料理の味付けはなんですか?
2009/07/23 URL 編集
サンクリーン塩尻
サンクリーン塩尻 北原と申します。お邪魔でなければどうぞよろしくお願いします。
夏野菜一杯の夕飯、良いですよね~。こちら信州も田舎なので、ご近所から頂いたり・・・。最近は野菜三昧の晩飯を楽しんでおります。(^^)
p.s. 早速で申し訳ありませんが(^^;) 相互リンクもお願いできますか?
2009/07/23 URL 編集
athuko
本日は勉強会ご苦労さまでした(^_^)v
>5種類のおかずが普通…、洗う食器の数を考えたら目の前真っ暗!
大丈夫ですよ~
家庭用の大きい食器洗浄器がありますので。
実はこれを買うと決断したのは夫です^^;
将来、食器洗いをさせられるんじゃないかと
予測してたようです(笑)
秋田の母は頑張るので、子もそんな背中を見て
頑張りやに育っているのかもしれません。
なんちって^^;;
2009/07/23 URL 編集
いづみや女将
5種類のおかずが普通…、洗う食器の数を考えたら目の前真っ暗!
しかも麻生家の女性はathukoさんのみ、スゴすぎです~!!
家族に美味しいと言ってもらえるよう、たまには私も頑張らなければ…。
やっぱり秋田へ嫁がなかったのは正解だったかも(笑)。
2009/07/23 URL 編集