fc2ブログ

ブルーベリー摘みとり

ブルーベリー
この間の写真なのですが、ブルーベリーの撮影に出かけてきました。
ブルーべリーは、無農薬で育てられるそうで、私も何本か植えて見たいなと思いました。

もぎとった後で、熟したブルーベリーが少ない気がしました。

伊藤家
私がお邪魔したのは、小安温泉手前の小安地区の伊藤さんのお宅です。
趣味で栽培してるようですが、それにしても手入れの行き届いたベリーの木が沢山ありました。

2009-7-24-6.jpg
庭のプランターにあったアイスプラントですが、これは初めて見ましたし、初めて口にしました。
これは、塩けのある植物なんですね。
お父さんが、食べてみれ~といってくれたんです。
なにしろ、優しい親切な方なのでした。

カメラを向けていたら、伊藤さんのお母さんが、
そうゆうものより、私が栽培してる三つ葉ハウスの方を写してもらいたいなヤ~~と申してました。

時間がなかったので、次回お邪魔した時に写させてもらいます!と言ったのですが
それなのに、三つ葉をたっくさん持たしてくれたんです。


ブルーベリー
で、ブルーベリーも沢山いただきました\(^o^)/
なにからなにまで、ありがとうございます<(_ _)>

ブルーベリー
無農薬なので、ざっと洗い、すぐさまジャムを作ったという次第。
ジャムも、グラニュー糖を入れただけで、簡単にすぐできちゃうのでおもしろいです。
煮込み時間は、たったの3分程です。

2009-7-25-1.jpg
朝、なんちゃってシフォンケーキを作りました・・・・
なんちゃっての理由は、メレンゲを作るとき、失敗した感があるからです。
キレイに膨らまなかったので、なんちゃって?

でも”美味しい”と家族は言ってくれました。(≡ω≡)  
もしや?・・ブルーベリージャムが美味しいからそう言った? 

もう一回お邪魔したいと思いました^^;

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>まるちゃん
アイスプランは塩水をかけるんですか?
だからショッパイのか・・
なんとも不思議な食べ物です。 

夏のケーキ作りはやったことがなかったのですが、
見栄張って作ったら失敗しちゃってΣ(|||▽||| ) 
シフォンが一番楽なので、秋にまた挑戦したいです(笑)
褒めてくれてありがと~

athuko

>豆蔵さん
ブルーベリー摂取で、○眼が改善されました^^ ウソデス!
アイスプラントをご存知で?
私はそれさえ知らずにいたのですが、
世の中知らないことが多すぎると実感しました^^;

athuko

>延本石油の嫁さん
初めまして(^^)/~
この間、TWINSさんのブログへ顔写真まで載ってましたので
前から 知ってるような気がします。
なので、これからもよろしく~(^_^)v

ブルーベリーの木を植えてる方が意外と多いんですね。
ジャムも簡単にできちゃうのでお薦めです。

まる

おぉ~アイスプラント!
アイスプラントって塩水をかけてないと塩の味がしないんだよと聞いたことがあります。
見た目も不思議ですが触感&食感もプチプチして不思議ですよねぇ。

ブルーベリーを庭に植えるのはいいかもぉ~♪
シフォンケーキの盛りつけもお洒落な喫茶店みたいだしv-238
作りたてのジャムとフレッシュなベリーを乗せて食べるなんて贅沢ぅ~゚.+:。( ´∀`)人

豆蔵

こんばんは

ブルーベリー、色づいた実、これからの実が混じっていて
可愛い写真ですね。

さてはブルーベリーをせっせっと摂取して〇眼対策ですか?( ̄▽ ̄) ニヤ

今話題の(?)アイスプラントも食したのですね。
私は実は未だなんです。

延本石油の嫁

こんばんは☆
初めまして!
いづみや女将さんのブログから来ました(^^)
新潟県でガソリンスタンドを経営しています。
よろしくお願いします!

ブルーベリー綺麗ですね~
家にも鉢植えの木があるんですが
こんなに綺麗だなって思ったことないです!
今度ジャムを作ってみたいと思います(^^)

athuko

>ナチュ☆ さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
福岡県北九州市も人口の多い都市ですよね。

昨日今日の雨は大丈夫でしょうか?

5種類のおかずといっても大したものではなく
野菜だけの品数が多いというだけの話です^^;;
漬物も一品になりますんで。

たいしたレシピではありませんが、
これからもコメント及び閲覧方よろしくお願いいたしますね♪

athuko

>TWINSさん
ブルーベリーの木があったんですか?
私もこの木とラズベリーの木をもらって植えようと考えてます。
実のなる木を植えた方が楽しみ倍増な気がするからです。(^^)/~

athuko

>伯爵さま
ブルーベリーって可愛いですよね。
シフォンケーキがもっとうまく作れるようになったら
食べさせてあげますね(^^)/~~~

ナチュ☆

はじめまして♪
と言っても、ず~っと以前に一度だけメールをしたことがあるのですが・・・
その頃は確かコメント欄がなかったんじゃないかな。
田舎暮らしに憧れながら福岡県北九州市に住んでます♪
いつも写真のキレイさにうっとり♪やっぱ一眼は違いますね~♪
あっ!写す腕前ももちろんスゴカです。

少し前の記事にありますが
アツコさんの地域じゃおかずは常に5品とか作るんですか?!
すご~い!!!ワタシ、秋田には行けないわ・・・
新鮮な野菜も豊富そうですもんね。羨ましい♪ 
また遊びにきま~す♪(ってか、いつも見てますよ☆)

TWINS

おはようございます。

アイスプラント、この前買って食べました。
不思議ちゃんですよね(*^_^*)

ブルーベリーは去年苗をもらって植えたのがあるんですが、
まだ20センチくらいの高さです。
それでも20粒くらいは実をつけるんですよ。

ジャムに出来るほどの量ではないですが、
当然無農薬なので、もいでその場で食べました(*^^)v

伯爵

こんばんは
木になったブルーベリーも素敵ですが
シフォンとの組み合わせも最適ですね

athuko

>いづみや女将さん
ブルーベリーは、日持ちしないので、すぐジャムにするか
もしくは、冷凍にしないとダメなんです。

シフォンケーキは、市販の粉で作ったのですが
それも失敗の原因にあります。
前回はちゃんと分量通りに作ったので成功しました。

シフォンケーキって簡単といえば簡単。
カメラより簡単なので女将さんでも作れますよ(^_^)v

athuko

>サンクリーン塩尻さん
アイスプラントはおもにレストランへ出荷してるんだそうです。
不思議なことに、そのままちぎって食べたら塩味の食物でした。
この地域の若い人は、最新の情報を入手し
どんどん新しいことにチャレンジしてるようなので
こちらが勉強になりました。

田舎で暮らしても生き生きしてる姿が想像できます。

シフォンケーキは、膨らみが足りませんでした。
まるで私の脳みそ?

いづみや女将

athukoさん、こんばんは。
最初のブルーベリーの写真、色違いのブルーベリーがなんとも「めんこい」ではないですか♪♪
すかさずジャムにするところが、さすがathukoさん!
おまけにシフォンケーキまで作ってしまうとは!!
私には絶対出来そうもありません、athukoさんてスゴイなぁ。
一生ついて行きます!!

サンクリーン塩尻

こんばんわ。

僕もアイスプラントって初めて見るんですけど、ど~やって食べるんですか?

まさか、そのままちぎってムシャムシャと・・・。なワケないですね。(^^;)

シフォンケーキ、めっちゃ美味しそうですよ~♪ (^^)/
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います