
昨日の午前、焼肉みつなしから電話がありました。
某情報誌へ掲載する写真を写してもらえないか?
とお願いされ、 えっ!私でいいのでしょうか?
とそんな疑問を持ちながらチョックラお邪魔してきました。
なんでもランチメニューを写してもらいたいとのことで、
1,000円カルビランチを撮影してきました。
夕方、画像一枚だけメールで情報誌の方へ送ったのですが、
ピントが甘いといわれ、さらに3枚ほど送信してやりました^^;
ちなみにこの写真ではありません。
三梨カルビといってもピンからキリまでありますので
このお肉でもかなりの美味しさがあります。
このお店は、ここ数年、地元メディアだけでなく、全国TVにも取り上げられ
頻繁にメディアの方が訪れているようで、当然リピーターも多く、繁盛してるようです。

お肉は幻といわれる黒毛和牛なので、いつ食べてもおいしいのですが
ここのばあちゃんの自家製漬物もかなり美味しいです。

1時間ほど撮影したでしょうか? 素人なので疲れました^^;
丁度お昼だったので、1,000円ランチのお肉とは違った三梨牛を追加で食べさせてくれました。
お肉が違うと言っても、味は同じですので何度食べても絶品以外の言葉が見つかりません。

もう少し、上質のお肉を写したかったデス^^
でも、現物以上のものを撮影し、それをみたお客様がわざわざ遠くからやってきて
がっくりするのは違反だと思いますので、お客様サイドに考えた場合、こんな写真で良いのかな~
なんて思いました。
三梨牛は、食べて見ると、損はしないと誰もが思うはずで、味には絶対の自信があります。
これからお盆に向けて益々忙しくなると思いますが、
こちらへ遊びに来る機会がございましたら是非お立ち寄りくださいませ(^_^)/~
焼肉みつなし
三梨牛を食べたあとは、
マルサンカバン店にて自分にピッタリなベルトなんていかがでしょう?
巧みな職人さんといわれる佐藤 潤さんの作る製品はなにもかもが納得のいくものであります。
写真は、この間お邪魔した時に写したものですが、
素敵色の新製品が販売されてました。(o^-^o)ステキ~!!
私もいい加減、ゴムズボンから脱皮し、素敵なベルトを締めなきゃデスネ。。。(ーー;)
デモ、タブン!一生ムリカモ・・。
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
えーっ!!
大湯温泉、ぼや騒ぎだったのですか?
それは大変でしたね。
かいりさんとこでなくて一先ず安心しましたが
火事はなによりも恐いです。
新聞まだ見てませんので、これからくまなく読破させてもらいます。
寝る前の火の用心、気をつけますね。
とりあえず、ご苦労様でした。
2009/08/03 URL 編集
かいり
三梨牛のサシ凄いですね♪
昨晩 コメントを書き込む少し前に
大湯温泉で火災発生の情報がありました。
戻ってきたのが朝方4時です。
大湯温泉内の旅館さんでボヤがありました。
私もすぐに急行 手助けの意思を伝えました。
当日我が宿も満室 ご宿泊できないお客様を
最後の旅館にご案内させて頂きました♪
本日の報道であるかも知れませんが
ご安心下さい♪
歩チっ中です♪
2009/08/03 URL 編集
athuko
店頭のベルト、いつもステキだな~って思ってますよ。
私はベルトをここ何年もつけてないので自信がないのですが
息子の誕生日に購入しようかと思ってます。来年ですが^^;
”焼肉みつなし”ってまだご来店いただいてないんですね。
今度、こまち写真部で食べにくるのも良いかも知れませんね。
撮影の勉強にもなりますよ。
2009/08/03 URL 編集
athuko
若い人はお肉好きの人が多いですよね。
いえ、若くない私も好きですけど^^;
まるちゃんちのベルトは
カッコ良い”サンクリーン塩尻さん”に
ピッタリかも知れません。
益々カッコよくなってしまいますが、どうしましょ?
2009/08/03 URL 編集
athuko
そうそう、よねやの向かいです。
実は、三梨ステーキは洒落たレストランで食べると
200g1万円もする大変高価なお肉なんです。
生きてる内に食べないと損するかも知れません(笑)
食べ物の写真は、現実から、あまりにもかけ離れているのはおかしいと思い、今回は大変疲れました。
オーナーは私たちと同じ意見だったので
撮影事態は気楽で楽しかったです。(*^_^*)
まるちゃんちの革製品をもっと多くの人に知ってもらいたいです。
自信を持って宣伝できるお店なんです\(^o^)/
2009/08/03 URL 編集
athuko
このお肉、「一口目は必ず ”うめー”って言ってしまいます。
最近、ビーフシチューもメニューに取り入れてましたが
これは安かったです。
皆さん、必ず!ウマー!とか言うらしいですよ。
遠方からのお客様が多いらしいですが、
是非また行ってやってください。
私のブログを見たといってくれれば、尚、良いかも(笑)
2009/08/02 URL 編集
athuko
三梨牛を食べるとはまります^^;
ばあちゃんが作る漬物、煮物は美味しいのは確かです。
だてに歳を取ってるわけではないので
人生色々な経験を積み重ねた結果の漬物なんじゃないでしょうか?
(*^_^*)
2009/08/02 URL 編集
athuko
焼肉は、お家で食べるより専門店で食べた方が美味しいので、次回ご来店の際は是非寄ってってください。
オーナーは、秋田特有の無口な男ですが
意外とお人良しで気さくな人なんです。
>写真とおりの質感に惚れぼれ…、もう少し撮影が上手になったら購入します!
いづみやさん、写真はかなり上手だと思いますよ。
私を置いてきぼりにしないでくださいね^^;
ゴムズボン、お腹いっぱい食べれるので重宝してます・・
でも、これって、
女を捨てました!! という証拠でしょうか?(ーー;)
お互い気をつけなきゃデスネ・・
2009/08/02 URL 編集
まる
お店に並んでるまんまの姿のベルトの画もいいですねぇ~。
ベルトもひとつひとつオリジナルデザインの手作り品なので丁寧に仕上がってます。
私はウエスト履き用のサイズ、腰履き用のサイズと その日のジーンズ(スカート)に合わせて使いわけてます。
でも何ですって!?三梨牛が¥1000で食べれるんですか?
よねやの向かいですねφ(´ε`●)メモメモ
絶対に食べに行ってみよぉ~っと♪
2009/08/02 URL 編集
サンクリーン塩尻
焼肉いいっすね~♪ 肉食系の僕としては目がありません。(^^)
ベルトもおっしゃれ~。・・・ヤバイ!欲しくなって来たかも・・・。(^^;)
2009/08/02 URL 編集
TWINS
よねやの向かいですね、承知しました(^^;)
何度か登場の三梨牛。
必ず現地で頂きに参ります(^^)
雑誌やWeb掲載用の写真は普段のままの仕様がいいと思います。
それをよりよく撮ってあげればいいわけで、
athukoさんを見ると『食べたい』と思ったので大丈夫です(*^^)v
まるちゃんのベルト、ちょっと前から気になってます(^^;)
2009/08/02 URL 編集
はた坊
この写真を見たら、食べに行きたくなりましたー!家族で行こうっと!
2009/08/02 URL 編集
延本石油の嫁
お肉おいしそうですね~!
焼肉行きたくなりました(^^)
漬物も!!
おばあちゃんが漬ける漬物ってなんであんなにおいしいんですかね~
2009/08/02 URL 編集
いづみや女将
焼肉みつなしさん、次回の秋田行きの際は絶対にランチを食べる!と心に誓っておりました。
その節はとても御親切にしていただいて感謝感激です。
自家製漬物も美味しそう、夏はやっぱりナス漬けが食べたいです♪
先日TWINSさんにお会いした際、マルサンさんのストラップを見せてもらいました。
写真とおりの質感に惚れぼれ…、もう少し撮影が上手になったら購入します!
その前にゴムズボンから脱却しないと…デス(^^)v
2009/08/01 URL 編集