
昨日、秋野菜の大根、カブ、青梗菜の種を蒔きました。
昨年まで、ばあちゃんの仕事だったので、大根植えは初挑戦です。
畝を3列作ったわけですが、いざ自分が作るとなると・・・これ、大変じゃ・・(*´ο`*)
でも楽しい~(*^o^*)
右の写真は里芋の葉っぱです。
今年は堆肥しか与えなかったのに、どこの家庭より大きく育ちました。
ということで、8月に入ってから、毎日”いものこ汁”ばかり食べています^^;

カメラを持った序に、田んぼの撮影に出かけてきました。
田んぼの周りの草が刈られ、今月中旬を境に稲刈りが始まりそうです。
と言っても、新米発送は10月近くの予定となっております。

超広角一本で撮影しましたが、きれいに写せず、またリベンジしますね^^;;

とその時、ヒョウモンのようなチョウチョが田んぼで休憩中!!
赤いチョウチョですが・・
その他にもトンボの交尾も盛んに・・(ーー;)
ほんだらこど、宿賃はもらいますからね。とも言えず。( ̄◇ ̄;)

三吉山の方へカメラを向けて。
この道の両脇の田んぼが我が家の田んぼとなっております。

とその時、一台の車が止まり、
「あれ~!どこのカメラマンかと思ったら、あんたが~」
と昔は美人であっただろうと思える二名の方が声を掛けてくれました。
アメリカで暮らす娘に元気な姿を見せてあげた方が良いよ?
と、シャッターを切ると、みごと蹴られました(* ̄m ̄)プッ
本日は暑くて、クーラー稼動で仕事をしました。
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
お久しぶり~~(^_^)/~
新居に移ったんですか?引越し大変でしたね。
そうそう、なにを隠そうゆみちゃんの母上でございます^^
ボツ写真だったのですが、ボツでもいいか~と
載せたんですよ^^;
昔でなくても、今でも美人ですけどね(^_^)v
ゆみちゃん、元気でいてね。
2009/09/09 URL 編集
ゆみ
2009/09/09 URL 編集
athuko
社長さーん、お久しぶりでございます^^
ここでも、稲刈りが始まってます。
そろそろ新米が食べれますのでワクワクの9月でございます。
>僕は数か月前までathukoさん「あしゅこ」さんだとばかり思っていました・・・(´・_・`)
誤字脱字は、私の得意技で誤解を招いてしまいます(笑)
加藤ちゃんだって誤字が多いですけどね。 あ、これって責任転嫁?
2009/09/08 URL 編集
athuko
ブログ覗いてきましたが、豊作さんの手にかかれば
あんなに美味しそうに変身するんですね(*^。^*)
稲庭うどんは、ブログで宣伝してくれるので、
ご来店くださるお客様も多かったのではないでしょうか。
茹で方もプロなので安心して出荷できます。
いつもありがとうございます\(^o^)/
2009/09/08 URL 編集
溶射屋
おはようございます。
お久しぶりです・・・。
青い空、白い雲、緑のじゅうたん・たまらないです(^―^)
下から2枚目の写真は最高ですね・・・(∩.∩)
もうそろそろ稲刈りのシーズンですか?
僕は数か月前までathukoさん「あしゅこ」さんだとばかり思っていました・・・(´・_・`)
加藤先生から大笑いされてしまいました(^_^;)
2009/09/08 URL 編集
割烹豊作 なご道
芋煮に変身して美味しくご馳走になりました
今年の夏は稲庭うどんがよくでました
日中暑い日には
ザルうどんがよくでています
2009/09/07 URL 編集
athuko
大湯温泉と似た風景だとお客様に言われましたが
風景全体、すべて山しかないからでしょうか?
かいりさんのポチのお陰でランキング上昇中です。\(^o^)/
ありがとうございます。
2009/09/07 URL 編集
athuko
2枚目の写真に写る、この土壌は巨大な野菜が育つことでも定評があります。
アスパラガスもこの奥で生育してますよ。
あきたこまちも土壌が違うだけで
味も異なります。
2009/09/07 URL 編集
athuko
芋の子汁を毎日食べてる家庭は多いと思います。
だって、それしか食べるものがありませんから^^;
>あははははっ。素直に笑っちゃいました。(^^)
北ちゃんには受けると思いました~(^_^)/~
2009/09/07 URL 編集
athuko
今年の稲は、お盆前から穂が出て、
日照不足とは思えない順調な出来栄えです。
早く新米が食べたいデスネ^^
2009/09/07 URL 編集
athuko
応援ポチありがとうございます(^_^)v
おかげ様で東北ランキング6位となりました\(^o^)/
2009/09/07 URL 編集
かいり
大湯温泉と似ていますね。
稲穂も同じくらいです♪
歩チっ中です♪
2009/09/07 URL 編集
TWINS
田舎ののどかな田園風景の、ある晴れた一日。
そんなタイトル付けたい感じです(*^_^*)
空の青と山の緑がすばらしく、
この環境で育った米は
さぞ美味しいんだろうと連想させますね(*^^)v
2009/09/06 URL 編集
サンクリーン塩尻
> 8月に入ってから、毎日”いものこ汁”ばかり食べています^^;
東北の人たちって芋好きなんだろうなあ。と思ってはいたんですけど、毎日食べるほどとはちょっとビックリしました。(^^;)
> ほんだらこど、宿賃はもらいますからね。とも言えず。
あははははっ。素直に笑っちゃいました。(^^)
2009/09/06 URL 編集
いそべの若大将
日照不足とか・・、色々言われていますが、見たところ、米も、例年通りでの出来でしょうか??
短かった夏も終わり、秋ですね・・・♪♪♪
2009/09/06 URL 編集
シレン
応援ぽちぽち。
2009/09/05 URL 編集