fc2ブログ

京政集落のお祭り

モモ
朝からアタチは忙しい・・
朝シャンして、夜の部に備えなければならないからニャ。
芸NO人のアタチはスケジュールびっしりな毎日ニャンだが、今日は特別に忙しいんニャ。



昨日は朝からポカポカ天気だったので、猫丸洗いをしてみました。
それと大掃除も。じいちゃんの部屋の掃除を徹底的に行いました。


そして、20日夜。
京政集落のお祭り
こんなところへ出かけました。

京政集落のお祭り
モモが出演するのでカメラを持って出かけたところは、私が暮らす京政の公民館です。
飼い主同様のキレイどころを披露するモモ、皆様にも伝わってきますでしょうか?(☆_@;)☆ \(`-´メ)

って^^;
本日、京政のお祭りで、夕べは夜宮だったので毎年恒例の素人演芸があったのです。


我が家は今年の春、ばあちゃんが他界し、お祭りに参加できないのですが
夜宮の余興には参加できますの目一杯楽しんできました(^_^)v

京政のお祭りは高段稲荷神社祭典で、実はこの神社、徳治年間(1306~1307)に建立されたという
ここ三梨町の中でも一番古い歴史ある神社です。

三梨町には桂薗寺というお寺があるのですが、創建は延慶2年(1309)で
それよりも古く、ここ京政の麻生氏が堂宇を建立したことが最初とされています。

麻生氏といっても、ここでは麻生の姓が8割がたと多く、家系図をたどっていくと
その殆んどは親戚関係にあります。

古い歴史ある京政地区。こうして先祖伝来の土地を守りながら
お祭りができるということは大変喜ばしいことではないでしょうか。


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング7位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>北ちゃん
猫丸洗いっておかしいですか?^^;
シャンプーが常識でしょうか・・

>伝統ある土地とお祭りを守り続ける。
伝統あるこの土地の由来を今年の春
和尚さんから聞きました。
なにも知らずに暮らしてましたので
見習わなくても良いですよ^^;;

ランキング、北ちゃんちにもご返杯ですね。

ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻

こんばんわ~。

さらっと書いてますけど、『猫丸洗い』って・・・。スゴイ言い方ですね~。(^^)

伝統ある土地とお祭りを守り続ける。大事な事ですよね~。僕も見習わなきゃ。(^^;)

p.s. ランキング6位に浮上してましたよ~。(^^)/
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います