fc2ブログ

庭の花

庭の花
本日は快晴なり。
庭の花を写してみたよ。

庭のトンボ
今年はトンボの出没が少ないような・・
カメラ目線のトンボですが、警戒態勢となってます。

大丈夫!

私はあなたを捕って食おうなんて思ってませんから(ё_ё)

刈り取られた田んぼは、これからバッタがワンサカ飛びます。
バッタは食用の佃煮にするのですが、昔はここの冬の重要な蛋白源でもありました。
ちなみにトンボは食べません(*^^*)

庭の花


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング5位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>かいりさん

秋の花は多種多様で、どの花を写せば良いのかわかりません^^
とんぼにかじられたことありますけどね^^;
今年はトンボが少ないのはどうしてでしょ?

athuko

>北ちゃん
黄色は元気の素なんですか?^^
黄色パワーを思いっきり吸い取ってください。\(^o^)/

トンボが食用可能なら捕まえていたかもしれません(*・ ・*)

かいり

こんばんは athukoさん♪
秋の花 奇麗ですね。
トンボも羽休めですね。
向かい風に向かって止まっているのですね。
ぜひ 指を差し伸べてみて下さい。
ガブっとかじられます。
って嘘、指に止まってくれますね♪

歩チっ中です♪

ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻

こんばんわ~。

黄色い花っていいですね~。見てるだけで元気が出てきそうなカンジで♪ (^^)

> ちなみにトンボは食べません

う~ん。強調するあたりが怪しいっすね~。(~_~)

athuko

>miyuちゃん
お米送ったのに不在で届いてませんでした(ーー;)
たぶんそうだと思いましたが、お米だけ送って正解でした(^_^)/~

それ、たぶん!もん漬け茄子のことですよね。
秋田では定番の茄子漬けなんだけど、家ではそれは漬けないの。
誰も食べないし、食べても私だけなので漬けるのヤメマシタ・・
もん漬け茄子は、これから仕込みをかけ
食べる時期は来年の1月以降となります。

湯沢市で販売してる漬物があります。
あとで教えますね(^_^)/~

miyu

漬物?すし?
こんにちは~♪
相変わらずキレイな画像!

先日送っていただいた稲庭うどんをPRを兼ねて仲良しの先生におすそ分けしたら感動してました。
うちの分も含め、あとで注文します(笑)
…で、その時に話題になったのが『秋田のなすのナントカ』
その先生は大学の時の同級生に秋田出身がいて、もらって食べた『漬物』が忘れられないというのですが、どんなものかを聞いてみると私の記憶では加藤の叔父さんの家で食べた『すし』と一致するのです。
なすと菊と発酵した米の…あれはなんなんでしょ?
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います