
昨日の台風は、お昼に雨が強く降っただけで、被害も無く去っていきました。
TVを見る限り、被害の多かった地域もあったようで
一刻もはやく復旧することをお祈り申し上げます。<(_ _)>
さて、ネタ切れなので^^
鮭と舞茸のガーリックライスを作ってみました。
これはエキサイトブログの方でも掲載してるのですが、秋に一度は食べてみたくなります。

本来のあきたこまちは、チャーハン系やカレーライスには不向きだと思うのですが
残りご飯でササッと作れてしまいますので、、あきたこまちの残りご飯でお昼に作ったものです。
それより、盛り付けが失敗だな~~舞茸の茎しか写ってないし(ーー;)

作り方は簡単です。
ご飯、鮭、舞茸(舞茸でなくてもきのこならなんでもOK!)、
ニンニクと比内地鶏つゆがあればできてしまいます。
1.鮭は今回、
笹川流れの一夜干し~天ぴ屋のものを使ってみました。
これは焼いてから、身をほぐしておきます。
私は、皮まで全部使いました。
2.舞茸は小房に分けます。にんにくは横薄切りにして芯を除きます。
3.フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火にかけます。泡が出てきたら火を弱め、返しながらじっくりと揚げ焼きにします。きつね色になってきたら油をきって取り出します。
4.フライパンに残った油を紙タオルなどで少しふき取ってから、舞茸を入れて強火でいためます。少し焼き色がついてきたら、①のさけを加えてざっといためます。
5.ご飯を加えて木ベらで切るようにしながら、しっかりいため合わせます。ご飯に油が回ったら比内地鶏つゆを加えていため合わせ、味をみながら調えます。仕上げにバター、③のにんにくの半量を加えてざっと混ぜます。
6.器に盛って残りの③を散らし、こしょうをふります 。
私はこの間作ったドライトマトも入れちゃいました。
すんごく美味しいので、是非作ってみてみて(^_^)v

いつもコメントをいただく
豆蔵さんから今回、お裾分けを理由に、多めに仕入れしてしまいました。
サービスもしていただき感謝です\(^o^)/
今夜も、
新米あきたこまちの友として食べさせていただきますね。
21年度産米から、30kgで送料無料となっております。
10kg 3,800円
5kg 1,950円
秋田の食材セットD 3,500円(送料無料) も好評販売中!!です。
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング6位デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
秋なので、きのこ料理が美味しいですよね。
きのこは天ぷらより、汁物や鍋で食べたほうが美味しいよね~
そろそろ鍋も良いかもです^^
2009/10/10 URL 編集
athuko
豆蔵さんから届いたのは、台風の前日でした。
豆蔵さん、たぶん焦って早く発送したんじゃないでしょうか?^^
台風が来ると、荷物の発送など気になるものです。
ええ。
2009/10/10 URL 編集
athuko
今夜も豆蔵さんち天日干しでご飯を食べました。(^_^)/~
新米の時期なので、おかずが少なくて助かります。
かながしらは、お酒と写したいと思ってますが
うまくいったらまた載せますね^^
2009/10/10 URL 編集
athuko
朝晩は真っ白いお米を。
お昼だけはフライパンを使っても良いかなと^^;;
新米を食べるようになってから
10日以上経ちましたんで、解禁ということでご勘弁ください(笑)
2009/10/10 URL 編集
athuko
一人で、がむしゃらに撮影してて、
ああ、構図がイマイチだわ~ってことが良くあります^^;
逆光が基本と言うことを聞きましたので
それが良かったのかも知れません\(^o^)/
2009/10/10 URL 編集
ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻
台風、被害が無くて何よりです。こっちも雨が強かっただけで、なんかあっさり通り過ぎたな~。ってカンジでした。(^^)
秋ですね~。美味しいキノコ料理が食べたくなってきました。(^^)
2009/10/10 URL 編集
かいり
つい先日ですよね豆蔵さんが鮭をアップしたの。
台風より早く着いたのではありませんか。
丸ごと秋チャーハンですね♪
歩チっ中です♪
2009/10/10 URL 編集
豆蔵
athukoさ~ん。
新しい食べ方までご紹介して頂いて、商品もバッチリ載せて頂いちゃって、
もう感謝♪(^人^)感謝♪でーす。
塩引鮭で炒飯作ったりしますので、絶対合いそうですね。
秋田こまちの新米も出荷されて来たのですね。
秋田の食材セットも手軽にお試しが出来てよいですね 米^-^米
2009/10/09 URL 編集
いづみや女将
新米直前の今なら、美味しいあきたこまちでも「えいっ!」ってチャーハンにしてしまえそうです。
新米になったらチャーハンはできません、白いまま食べたいですもん!
赤い食材は何かな?と思ったらドライトマトでしたか!
うーーん(>_<)、美味しそう~!!
2009/10/09 URL 編集
TWINS
盛りつけさすが~と思っていたら
舞茸が・・・なんですね。
わかります!
撮ってる時って気づかないんですよね~(^^;)
しかし完成写真も素材写真もハイレベルです。
ラップ入りの豆蔵さんの天日干し、
反射を押さえてうまい撮り方です(*^^)v
2009/10/09 URL 編集