fc2ブログ

栗駒山へ

須川湖
本日、バタバタと仕事を終えてから、栗駒山へ向かいました。

※栗駒山(くりこまやま)は、宮城県(栗原市)
秋田県(湯沢市、雄勝郡東成瀬村)
岩手県(一関市)の三県の県境にある山です。
ちなみに標高は1,627.4m。

須川湖畔の紅葉は、もうすでに紅葉が終わり、さみしい雰囲気がありました。

栗駒山
かといって、下のほうはまだ紅葉が始まったばかりで、
ろくな写真が写せませんでした。(ーー;)

栗駒山
橋の上からカメラを下に向けたは良いけど、こわーー!!
高所恐怖症なんですよね。

須川高原温泉
栗駒山登山入り口にある須川高原温泉です。
硫黄の臭いがプンプンしますが、嫌いな臭いではありません。


もっと詳しく丁寧なガイドを務めたかったのですが、
本日やけに疲れてしまって(。・_・。)ノゴメンヨ~

稲庭うどん
帰り際、小安峡温泉にある、兼子商店(噴湯店)
当店の稲庭うどん500円を食べて帰ってきました。
稲庭うどんときのこごはんのセットは、800円でした。

こちらへお越しの際は是非立ち寄ってみてくださいまし(^_^)/~


大きな地図で見る



ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング5位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>かいりさん
台風が去ってから急に寒くなり
紅葉が一気に始まりました^^

尾瀬の紅葉も楽しみにしてます(^_^)/~

athuko

>tomo-changさん
栗駒山の天辺は紅葉が終わろうとしてましたが、
来週なら栗駒山の下界、小安峡はちょうど見ごろなんじゃないかと思います。

山が大きいので見ごたえがあります。
是非いらしてみてください\(^o^)/

かいり

こんばんは athukoさん♪
そうですね 
私もそろそろ紅葉情報を流さなければ
と思っています。
尾瀬が標高1,600mやはり紅葉が始まっています。
徐々に下界に降りてきますね♪

歩チっ中です♪

tomo-chang

来週あたりドライブがてら紅葉見に行こうかと思いましたが、ギリギリ間に合うくらいですかね?
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います