fc2ブログ

塩釜市の生鮮鮭届く

塩釜の生鮭
仙台の叔父から生鮭が送られてきました。

とりあえず、解体して撮影するの図。
うろこを全部取ったら変な魚に見えます^^;;


塩釜の生鮭
いつも笹かまを送ってくれるのですが、今回はメス鮭だったので
もしかして、あれを食べることができそうです。失敗しなければの話。


あれの作り方レシピが添付されておりましたので
やるしかありません!!

塩釜市の生鮮鮭
他にはイカも同梱されてましたので
今夜は、生鮮食品オンリーで食べまくります。(^▽^)


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング4位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>まるちゃん
叔父は仙台泉で暮らしてます。
塩釜まで車で出かけ、秋田の親戚へ毎年のように
お魚を送ってくれるんです。

今年は鮭が安そうなので(笑)
今年こそチャレンジしてみてください~

athuko

>溶射屋さん
鮭の解体は結構大変です^^;
口にするものは根性丸出しってことで^^

不明のあれは、次回更新でわかります(=^・^=)  
ポチしていただきありがとうございます。
私も行きますんで!

athuko

>豆蔵さん
あれは初めての挑戦です。
うまくいきましたので、この後掲載予定です(`・ω・´)b
独り占めしたかったのですが、
心やさしい私なので、みんなに腹いっぱい食わせてやりました~(下品~)

athuko

>いづみや女将さん
あれは、いづみやさんちの”あれ”です!
昨日の朝宅急便のお兄さんが届けてくれまして
中を開けてビックリしました。
すぐさま電話をかけると、
4箇所へ発送したので、適当に食べろ~とのことでした。

メスと聞いて、これはやるしかないと心に決めました^^;;
レシピは私が聞きたいのですが・・

まる

「あれ」大好物ですぅ~
あれは美味しいですよねぇ~(~o~)大好物です。
特に欲張って多めに乗せたいくらの醤油漬けのせいで
「いくら丼」・・・かと思いきや「はらこ飯じゃねぇ~かよぉ(^O^)!」
くらいの贅沢なのを自宅で食べれたら最高ですねぇ。

作れないけど・・・(-_-;)

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

おおっ見事な色をしていますね。

ここまで切り裂いたのですか?

凄いなぁ・・

>あれの作り方レシピが添付されておりましたので
やるしかありません!!

あれってなんでしょうか?

気になりますね(^_^;)

ポチッ!

豆蔵

こんばんは。

素晴らしい生鮭ですね。身の色もハラコの色も鮮やかっ!
「あれ」を作るのは初めてですか?
是非完成図を公開して下さい^m^
一人占め いっぱい食べて下さいね(^_^)v

いづみや女将

こんばんは。
「あれ」って「あれ」ですね~!
ようやく大型の鮭が捕れてきて、もうすぐ送れそう…と思っていたら!
こんなに美味しそうな鮭が…!!
我が家はマコトの目分量、レシピを知りたいです。
写真も見たいです、楽しみ~♪♪

athuko

>TWINSさん
鮭と1時間程格闘しました。
生鮭なので、保存可能な粕漬けも作りました。

あれを今夜食べました~~
塩釜のあれをあの方の茶碗に盛り付けるには
失礼かと存知まして、今回別の茶碗を使いました^^;

TWINS

こんばんは~

大丈夫、うろこを取っても鮭にしか見えません(^^)
粒の大きい立派な『あれ』の素材ですね~

『あれ』を作るってことは
『あのお方』からの『あの茶碗』が
また活躍しますね(*^^)v
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います