2009.10.31 Sat
塩釜のイクラ丼

イクラ醤油漬けが完成し食べてみました~~
味加減もちょうどよく・・・美味しい~~! 感無量です(≧∇≦)
思いのほか簡単に作ることができたので安心しました^^;
叔父は実家を含め、4箇所へ送ったとのことだったので
実家へイクラ醤油漬けの作り方を教えてあげました。
お風呂の温度程度のお湯の中で、皮と筋を取り除いたあと、
お米を研いだ後の水を代えるような要領で
不要な皮や不純物を何度も流してやりました。
味付けは、酒、みりんのアルコールをとばしてから
比内地鶏つゆを加えたものに漬け込みました。
おかしくない?こんな作り方で良いですか?
作り方に付いての”つっこみ”大歓迎ですヨ!!(*・ ・*)

夫がお刺身も買ってきて・・・・なんか、不経済だな~と思いつつ。
なんちゃって海鮮丼風にして食べた人もおります。

鮭の粗は最初に食べてしまおうと、大根とキノコをたっぷり入れて
あら煮にして食べました。
大満足の晩ご飯でありました。
ちなみに、我が家の晩酌は変わってて、晩ご飯をしっかり食べ、
お風呂に入り、それから晩酌をはじめます。
仕事柄、晩ご飯の時チンタラチンタラ飲むと片付けが遅れてしまいますので^^
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング4位デス♪(*^_^*)
| 晩ご飯 | 19:31 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
>TWINSさん
w(゜o゚)w オォー
ホントだ~~
残骸が少し残っておりました^^;;
指摘されなかったら、まだ気がつきませんでした。
白状しますと、イクラと青も調整しました。
私がレシピに使うレンズはマクロが多いので
昨日、EF17-40mm F4L をポチしました。
今度はあまり調整しなくてもいいかな~なんて思います。
イクラご飯は、年に一度は食べなきゃですね。
もうすぐ送られてくると思います。
食べるほうも楽しみですが、TWINSさんの写真も楽しみです^^
| athuko | 2009/11/02 08:41 | URL | ≫ EDIT