fc2ブログ

ジャコバサボテンの花が咲いたよ~

2009-11-4-1.jpg
100mmマクロで写したは良いけど、使いこなすのが難しいです。

最初の一枚は、芝生に落ちた紅葉の葉っぱを・・
あれだけ降った雪も、今は跡形もなく・・

2009-11-4-2.jpg
初雪にも耐えた花ですが、あんまし良くないね。

ジャコバサボテンの花
ジャコバサボテンの花は昨年購入したもので、今年2年目のものです。

なんか~~アップに耐えられない納得のいかない、さしんです(ノ>。☆)ノ
これなら単焦点レンズで写した方がまだましです。

って、ここで逃げ出したらダメなんですよね・・

こういう未知の世界へ挑戦、そしていつか制覇するぞ~と
そんな楽しみが増えたことに感謝しつつ・・
これからも推進していこうと誓いました(≧∇≦)


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング5位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>豆蔵さん
シャコバサボテンは、短日植物が必須の植物です
(日中の日の長さが短くなると花芽を付ける性質の植物)
私は8月下旬になると西日の当たらないところへ移動させます。

玄関においておくと絶対開花しません。
蕾が出始めたらすぐ玄関に取り込みます。
これさえ覚えれば感単に咲きます。

枯らすのはもったいないです。
って、私も枯らしてしまう方なんですけど^^;;

豆蔵

こんばんは。

100mmマクロレンズご購入されたのですね。
器用なathukoさんの事ですので、直に慣れて使いこなす
様になる事でしょう(^_^)v

シャコバサボテン2年目も開花しましたか。
私は殆どの植物を1年目で枯らしてしまいますので、
2年目はありませんヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!

athuko

>アゴズさん
このレンズが届き、2日目の写真が本日掲載したモミジです^^
なんか、あれですね、慣れてきたらそれなりにって・・

100ミリマクロを制覇するまでまだ時間がかかりそうです。(≡ω≡)   

アゴス

キャノンの新しい100mmマクロお買い上げ、おめでとうございます。すごく高いレンズじゃあないですか。
レンズに慣れたら、ものすごい写真が撮れそうですね。

athuko

>溶射屋さん
この写真はアップに耐えられないということで^^;
伯爵さまの写真もそうですが、お上手な人の写真は
全部お手本にさせていただいております^^
モチロン溶射屋さんも含めて・・

顔文字めんこいですね(=^・^=) 
ポチありがと~ 

athuko

>かいりさん
望遠ではなく、TWINS さんのコメントのレンズです^^
今、発売されたばかりのものです^^;

マクロは60mmの方が使いやすいです。
誰でも簡単に綺麗に写りますから。
レシピの撮影にはもってこいのレンズです。

レシピも少し絞って写した方が
全体的に綺麗に見えますよね。
特にかいりさんのような専門のところは。

ポチありがと~

athuko

>TWINSさん
この間、BSで並木隆さんのマクロの世界を見てから
どうしてもほしくなりポチしてしまいました^^;
並木さんは意図も簡単に幻想的な写真を写してましたが、
やはりプロなんだな~とこのレンズを手にしてからつくづく実感したと言うわけです。

でも使いこなせるようになりたいです^^;
レンズを多くもっていても、使うレンズは限られてきました。
安物買いの銭失いって私のことなのかも・・

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

>なんか~~アップに耐えられない納得のいかない、さしんです(ノ>。☆)ノ これなら単焦点レンズで写した方がまだましです。

そうかなぁ・・・どの写真も素敵だと思います。

1枚目の写真は伯爵様が良く使う写真ですね(∩.∩)

2枚目のオレンジも素敵だし3枚目もピンクと白色がとっても素敵です♥(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)♥

ポチッ!

かいり

こんばんは athukoさん♪
CANONの100mmですか?
それだとすると 155mmの望遠ですね。
私も購入しました。なかなか出動の機会がありません。
三脚立てないと クッキリが出ませんね。
いまマクロは絞りで悩んでいます♪

歩チっ中です♪

TWINS

こんばんは~

>100mmマクロで写したは良いけど・・・
ピクッ!
ってことは100マクロ2.8L買ったんですね(◎-◎;)
私よりレンズ持ちになってますよ~

100ミリくらいのマクロだと
引きを多くとって強くボカしたい時に
威力を発揮してくれるんでしょうね(*^^)v
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います