
もらいもので成り立つブログのようですが^^
またまたお隣さんから”ナメコ”をいただきました~~
このナメコは、傘が5㎝以上と大きく食べこたえがあります。
おかくず栽培の普及で、今では年がら年中食すことが可能となりましたが
これはたぶん、広葉樹の原木栽培のものです。
原木栽培は今が旬だし、歯ごたえ、味、香りが天然ものと同じで
食べてみるとすぐ分かります。
そういえば、すぐ後ろの蛍の生息地も巨大な広葉樹の木があります・・

いものこ汁に入れて食べたか?
と言われまして、昨日はいものこ汁で。
いつものいものこ汁が、さらに美味しい・・(;>_<;)
でも一番最初の晩は、大根おろしを添え、お醤油で煮ただけで食べてみました。
(新鮮すぎて、泡が出てしまった・・)
このお味をお伝えできないのが残念ですが、久々に至福のひと時を味わうことができました。
毎日でも食べたいキノコの醤油煮です。
単純なレシピですが、 このレシピに合う吟醸酒
「花爛漫」と
「秋田杜氏」を
2本空にしてしまいました・
これは土曜日の晩でしたので、たまには良いですよね、こんな贅沢も(=^・^=)
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング4位デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
この間、ダイエットに挫折した時ですよね^^;;
こんなものを出されたら
ダイエットは無効となります
2009/11/10 URL 編集
伯爵
キノコの季節ですよね
いづみやさんで
ほんまもんのなめこいただきまいた
2009/11/10 URL 編集
athuko
このなめこは、丁寧に収穫されたようで
もともときれいなものでした。
つーか、もしかして洗って持ってきてくれたのかも?
なめこは小さいほうが価値観がありますが
大きいほうが味があって大好きです。
>早くこの美味しさに気付いてほしいです♪
子供の時はあんまり好まないかも知れません^^;
歳とともに、好き嫌いがなくなっていく自分が怖いです(-""-;)
2009/11/09 URL 編集
athuko
あれ、wakoさんって確か・・
私の記憶が正しければ、県南出身でしたよね^^
だったら秋田の食材贔屓なのはわかります。
ふるさとの味ですもん!
それに、日本酒も好きな元秋田人ということで承ります(笑)
応援ありがとー(⌒-⌒)
2009/11/09 URL 編集
いづみや女将
なんて美しいナメコ!本当に丁寧に処理したのですね、スゴイ!!
コロコロの極小ナメコのファンなのですが、大きく開いたナメコは別物の美味しさがあります。
歯応え、味、特に香りは大きいのがいいですね(^^)v
今年最後と思われるナメコを完食しました。
子供たちが好まないので私が横取りして…(笑)。
早くこの美味しさに気付いてほしいです♪
2009/11/09 URL 編集
wako
素晴らしい~盛り付け@@
芸術品
秋田のお料理 大好きです^^
お酒 開けちゃったのですか?フフ ありだと思います♪
お料理にピッタシなのですね~
私 泡盛は飲みませんが 日本酒は好きですよ~☆ 応援ポチ!
2009/11/09 URL 編集
athuko
>椎茸位の大きさ!!!
そうなんです、それくらいの大きさ^^;;
煮るときは、手で少し切り分けます。
>日本酒が進みそうです・・・(~_~;)
確かに、月曜日からこんなエントリーは、やはり違反?
山なので山菜とか、きのこがご馳走(視野が狭いともいいますが)^^
私は海の幸を食べたい・・海をみるだけでも良い。。
なんつって。(´-ノo-`)ボソッ
2009/11/09 URL 編集
athuko
実は、私も天然なめこは久々なんです^^;
実父は生前、きのこ採りが趣味だったので
当時は天然きのこを当たり前のように食べてましたが
亡くなってから気がつきました・・きのこのおいしさが。
でもほら!もうすぐあれが届きそうなので
気を落とさないでください^^
酒2本(720ml)3人では多いでしょうか?
秋田では当たり前だったりして・・( ̄◇ ̄;)
2009/11/09 URL 編集
溶射屋
こんばんは!
なめこが立体的に見えます(∩.∩)
それにしても傘の大きさが5cmもあるとは凄いでかいですね!!
椎茸位の大きさ!!!
食べがいもありそう(^―^)
>、昨日はいものこ汁で。 いつものいものこ汁が、さらに美味しい・・(;>_<;)
確かにおいしそう・・・^_^;
日本酒が進みそうです・・・(~_~;)
2009/11/09 URL 編集
TWINS
子供の頃、ぬるぬるしてなんか嫌だったナメコも
ある時天然物を食べたおかげで開眼しました。
それなのにいただく機会などとんとなく、
うらやましい今日のエントリーであります(__;)
自分が手に入らないものをキレイに写されるのって
けっこう反則ってことがわかりました(*^_^*)
それにしても2本空ですか~
酒豪ですね~(^^;
2009/11/09 URL 編集