fc2ブログ

いただきもの野菜

にんじんサラダ
ご当地グルメではありませんが、にんじんサラダを作りました。

実は昨日の朝、泥付き人参をたくさんもらい、とれたてならできるだけシンプルに!
ということで、朝からにんじじんサラダを箸休め感覚で食したという次第。

この人参、いぶりがっこ用で植えたものだそうです。
甘みがあって美味しい。(≧∇≦)

野菜嫌いが多い中、人参だけは家族全員大好物なんです・・
大好物というわけではありませんが、漬物系は人参いいよね~って感覚でしょうか。

ドレッシングは、お酢、オリーブ油、塩、砂糖少々だけです。

ブロッコリー
こちらは、じゃがいも(北あかり)とブロッコリーの温サラダ。
ニンニクをオリーブオイルで炒め、バター、白ワイン、塩こしょうで味付したものです。
仕上げにプロセスチーズを散らばしました。

プロセスチーズといっても、これはクリームチーズで
スーパー内で試食販売してたものを、食べやすかったので速攻買いしたものです。^^
私は試食販売してると、思いっきり試食してしまうタイプです。

みなさんは試食するタイプですか?
それとも、無視して反対側を向き、そしらぬ顔で通りすぎるタイプ?(  ̄ー ̄)


ブロッコリー
最近、となり近所さんから野菜をもらってばかりいます・・
このブログは私一人の力では無力そのもの
いろんな人に支えられて成り立っているんだな~って改めて思いました。(=^・^=)  


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング5位デス♪(*^_^*)


コメント

athuko

>溶射屋さん
緑黄野菜は色がきれいに写るので
被写体と考えた場合、好感がもてます^^

新鮮な野菜を摂ってくださいね(=^・^=)  

athuko

>TWINSさん
順番間違えてしまいました^^

この人参は、あのマクロで写しました。
キレイに写るので、すんごく気に入ってます。(@_@;)

>北あかり、色が濃くてサツマイモかと思いました。
間違えてしまいましたが、これインカの目覚めでした^^;
サツマイモより色が濃いジャガイモなんですね。

やはり試食する方だったんですね。
私は、試食販売の経験もあるのですが
買う買わないは別として、試食してくれる人がいるだけで
嬉しいので、そんな経験からつい試食しちゃうんです。

athuko

>かいりさん
ブログ訪問数も多い方は、長文や動画を無視する場合もありますよね^^;

人参の中の黒い物体は、ブラックオリーブです。
こんな写真でもお役に立てれば光栄です。(*^-^*)/~~ 

athuko

>豆蔵さん

>砂糖少々って何キロ位ですか(笑)
やはり突っ込んできましたか^^
砂糖はたっぷりと言いたいところですが
ほんの少し・・ご想像におまかせしマース。

そういえば、このジャガイモ、インカの目覚めでした・・
北あかりじゃありません^^;;

athuko

>伯爵さま

旬の野菜もおいしいけど、
全国区で食す食べ物の方が贅沢ちゃ、贅沢なんですよ。(^-^;

athuko

>まるちゃん
秋田は食料自給率100%超えなので
おすそ分けが基本の基本の県です。
なので最近もらいものばかりです^^;;

やはり、まるちゃんちは、試食するんですね。
しかも大勢で・・・( ̄▼ ̄)
試食数が多いと買わないわけにはいきませんものね^^;;
でも試食される側は嬉しいと思いますよ。

athuko

>の りーさん

クリームチーズはお手のものですよね^^;;
フェルエッグさんのものなら尚美味しいことでしょ~

レシピは60mmマクロを使ってますが
標準レンズでも十分キレイに写ると思います。
何度も言いますが、三脚は必須アイテムです。d(-_^)

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

相変わらず色が綺麗ですねぇ・・・・・。

美味しい食材がより美味しく見えます(∩.∩)

にんじんのオレンジ色が見事です♪

かいり

こんばんは athukoさん♪
野菜不足の私には喉から手が出る程の写真ばかりです。
私基本的にブログはコメントは最初読みません
人参サラダを見ていたら オリーブオイルが閃きました。
やっぱりそうだったのですね。
で黒いのはブラックオリーブでしょうか?
私の大好物です♪

最後の野菜の写真も参考になりました
有難うございます♪

歩チっ中です♪

TWINS

こんばんは~

ニンジンがβカロテン満載な感じの色です。
この色を撮影にしろレタッチにしろ
出せるというところに
素人離れしたものを感じますね(^^)

北あかり、色が濃くてサツマイモかと思いました。

私は試食しておばちゃんの説明聞いて
とりあえず買っちゃうタイプです(*^_^*)

豆蔵

こんばんは。

人参私も大好きです。
ドレッシングで和えると、また食べやすくなりますね。
>砂糖少々だけです。
またまた突っ込んじゃいますけど、砂糖少々って何キロ位ですか(笑)

ジャガイモのサラダも美味しそうです。
ジャガイモが黄色く色付いて、まるでサツマイモの
様ですね(●^o^●)

伯爵

こんばんは
綺麗な野菜
美味しいんだろうなあ
今度、食べさせて!

まる

おぉ~!美味しそう♪
ぱっと見て「黄色いパプリカ」だと思うくらい北あかりって綺麗なんですねぇ~。
やっぱり新鮮な野菜はシンプルに野菜の味を味わいたいですもん。
頂き物バンザーイ!

ちなみに試食は、私とその子供たち3人の合計4人でするので
いっぱい食べて申し訳なくてついつい購入しちゃう人です(^_^;)

フェルエッグの りー

こんばんわ(o^^o)
ジャガイモとブロッコリーの温サラダ
ファンになりました(*^-^*)
クリームチーズの方が好きなので、私も今回の
このブログのサラダと同じく、クリームチーズで
トライしてみます(*^-゚)v

うちの奥さんが質問していたように・・
私も、画像の綺麗さにヨダレが・・・
(ヨダレは私だけですね(^^;) )
ここまで被写界深度を浅く出来るとは・・・
マクロレンズでも望遠レンズでもなく、標準レンズで
出来るのですか?

athuko

>フェルエッグさん
採れたてサラダは美味しいです^^

で、レシピ撮影は三脚を使ってます。
コンデジでも三脚を使うとキレイに写せます。
それとMモード使いも必須です。
是非トライしてみてください( ^_^)/~

フェルエッグ

athukoさん こんばんは

サラダおいしそう!
athukoさんのブログ、写真がとても綺麗でいつも見惚れてしまいます。
食べ物がいきいき・キラキラしていてほんとに美味しそう!
どうしたらこんなにきれいに撮れるのですか!?



athuko

>うさぎさん
お初コメントありがと~(^▽^)/
そうなんですよ、秋田出身の方でここを覗く人が多いのは確かです^^
うさぎさんのように楽しみして方が多いので
頑張って更新を続けたいと思います。
これからもコメント及び応援方々よろしくお願いいたしまーす。(≧∇≦)

athuko

>wakoさん
秋田県内でも、ここは山間なので野菜が豊富なところ・・
野菜だけのレシピを考えたらこうなりました^^;
wakoさん、コメントの際は、ブログ公開してください。
気を使わなくて良いですよ~

うさぎ

はじめまして!
私のダンナ様の出身が湯沢(秋の宮)なのですが、お盆にしか帰った事が無いので、こちらでの美味しい食べ物や風景にただ感激(美味しい空気が伝わってますョ)
お仕事や家事とお忙しいと思いますが、更新楽しみにしています。

wako

秋田のお野菜!
食材 最高ですよね~
お料理 いつも すばらしいなぁ~っと思ってみてます
隠れファン^^

athuko

>アゴスさん
カラフルな野菜の被写体は撮影しやすいです。
ただ、油物だけにすっきりと写らないのが課題ですよね^^
このあいだ教えてもらった
マクロ撮影も取り入れてみますねd(-_^)

アゴス

カラフルな野菜たちが美しくて、おいしそう。
しかも、ヘルシーに調理してますね。
色の濃い野菜って、体にいいんですよね。
それらをうまく表現した、さわやかな写真です。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います