2009/12/24 URL 編集
2009/12/23 URL 編集
2009/12/22 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
長野も雪のイメージが強いのですが
北ちゃんとこの降雪はたいしたことないのか・・
可愛い雪が一番なのですが、
1メートル超えになると憎らしくなってきます(笑)
2009/12/24 URL 編集
athuko
PSってなんでしょうか?
お金がかからないのはレジ袋ですが
そちらは有料なんですね~~たぶん^^;
今回の雪、一気に降ってきて
大変でしたよね^^
2009/12/24 URL 編集
サンクリーン塩尻
> この時は、かわいい可憐な雪だったのに
僕にはこの量でも『十分だよ』って思えます。(^^;)
> 可愛さ余って憎さ百倍って。(`・ω・´)b
1メートル近くってのはスゴイっすね~。(@_@) その気持ちはメッチャ理解出来ます!(^^)/
2009/12/23 URL 編集
TWINS
レジ袋フィルターなかなかどうして、
いいじゃないですか~
一部だけ彩度がはっきりしてるって、
PSでもできますが、こっちの方が自然でいいかも(^^)
雪は、確かにもういらないッス(__;)
2009/12/23 URL 編集
athuko
お初コメントありがとうございます^^
HPを覗きましたが、思わずポチしたくなるような
素晴らしいHPですね・・
私の方こそ参考にさせていただきたいです!
お酒も販売してますが、最近の日本酒離れを食い止めるため
皆さんで力を合わせて宣伝していきたいですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。(=^・^=)
2009/12/23 URL 編集
athuko
あの勢いが怖かったし、今日は雨で良かったです^^;;
南天は家でもお正月に飾ります。
一つあると便利で、どこの家庭でも南天を植えてるみたいです。
今年は、お正月の松は飾れませんが、南天は玄関に飾ろうと思います^^
2009/12/23 URL 編集
athuko
レジ袋活用法として
雪の節煙にも適応できるようです。
雪国ならではの発想で、寒さを表現していきたいです^^
ポチありがー
2009/12/23 URL 編集
和スィーツ茜姫
伯爵様のページからおじゃましました。
私の住む山形もとっぷりと雪に覆われました。
昨日、今日はだいぶ落ち着いてきましたが…。
秋田の地酒も取り扱ってらっしゃるんですね。
稲庭うどんのおいしそうな画像もすばらしいですね。
いろいろと参考にさせてください。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2009/12/23 URL 編集
KIYO
まだまだこれからが雪本番ですからね~。
花壇の南天の枝はお正月花にとても重宝していますよ~。
2009/12/23 URL 編集
かいり
ピント部分が浮かんで見えます。
いつも勉強させて頂いています♪
歩チっ中です♪
2009/12/23 URL 編集
athuko
赤を単独で写すと難しいですが、
緑を加えるとキレイに写るの確かです。
このレンズ、赤帯で若干高かったのですが
ひろみちゃんが使ってもこれくらいは写せるレンズだと思います。
機材のせいにはしたくないですが^^;;
2009/12/22 URL 編集
athuko
ここ数日の雪は・・憎たらしい程降りましたよね(笑)
可愛さを通り越す積雪に降参したくなりました^^;;
レンズにレジ袋は、PBジャパン写真家たちの日本紀行で
プロカメラマンの方が使ってた技です。
私のひらめきではないのが残念です^^
プロの技は勉強になるので、録画して何度も見直してます。
2009/12/22 URL 編集
ひろみちゃん
雪景色の写真を撮るときは、赤を入れると引き締まると。
そんな事ないですか・・・
2009/12/22 URL 編集
はた坊
レンズにレジ袋をかぶせて撮影したりと、athukoさんは、いろいろと工夫して撮影しているんですね(^^
ひらめきがいいですね!
2009/12/22 URL 編集