
毎年この時期になると、韓国キムチが送られてきます。
昨日も10塊も大量に届きました~~
最初の頃は、こんなにもらっても食べきれないだろ~という気持ちがあったのですが
最近は、冷凍可能なことを知り、たくさんもらっても全部完食するようになりました。

夕べ早速、キムチ鍋でいただきました。
写真は昨年のものですけど・・^^;

秋田木村酒造の限定酒"鳥海しぼり”も発売されました。
期間限定ということで、HPには掲載しておりませんが、昨年ご注文くださったお客様へ
今年も発送してやりました。
このお酒は、本日も発送予定です。

甘さ控えめ、新鮮なしぼりたての風味をお楽しみいただけます。
500ml詰 950円(消費税込)
恐れ入りますが、こちらのお酒はメールでお問い合わせいただければ幸いに存じます。

さらに昨日は、
大吟醸福小町1.8L 1本 10,000円の発送もさせていただきました。
こちらのお酒は、ロンドンで開催されたIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)
2009、SAKE部門の吟醸・大吟醸部門でブロンズメダルを受賞したお酒です。
どんなお酒なんでしょうね・・まだ未知の世界です。
このお酒は発注してから瓶に詰めてもらいました。
ラベルも貼りたてなんです^^

デパート包装で熨斗紙をかけ、さらにプチプチで厳重に梱包しお酒が割れないように発送します。
10,000円のお酒が割れたら洒落になりませんからね~!
いえ、安いお酒でも厳重な梱包となりますので、どうぞご安心ください(=^・^=)

今のこの時期、好評となっております"
招福まねき猫”も発注してから瓶詰めしてもらいます。
飲んだ後の瓶は、貯金箱に変身する一石二鳥のお酒です。
私も来年の抱負として、この瓶に小銭を貯めていくつもり・・ (ё_ё)
でもでも、貯める前にほしいものがたくさんあってどうなることやら?(;>_<;)
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング3位デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
ほのかちゃんにはまだまだキムチは無理ですね~
別鍋にして作ってみてはいかがでしょうか?
酒好きの人は辛いものが好きな人が多いみたいですね^^;
鳥海ふぶきは元旦にも飲む予定です。
福小町のお酒も美味しいのでお勧めしてます。
2009/12/30 URL 編集
はた坊
しかし、ほのちゃんが辛いのが食べられないため、家の食卓にキムチ鍋が出たことがありません(T T)
鳥海ふぶきもおいしいですよね。
福小町のお酒も好きです、私。
去年から、すっかり日本酒党になった、はた坊でした。
2009/12/29 URL 編集
athuko
キムチのような辛いものが好きなんですね・・
あとお酒と^^;
実は何年か前に、ここの白菜で作ってください!と
白菜を送ってやると、白菜が違って作れないとの事でした。
白菜も韓国のもので作ってるらしいです。
>まぁ~本場の味からはかけ離れているのかもしれません(^^;)
本場より、自分の口に合ったものを作るのが一番おいしいですよ^^
私なんか、できれば少し砂糖を入れてほしいくらいですから(笑)
鳥海ふぶきは甘さ控えめで、飲みやすいどぶろくです^^
限定品で、来年早々には品切れとなりますね~~
2009/12/29 URL 編集
athuko
キムチが苦手なんですか?
辛いものが全くダメな人もいますからね^^
でも鍋は大丈夫ということは
辛さの問題ではなく、やはりキムチそのものが苦手なんですね^^;
私はキムチは大好きです~
2009/12/29 URL 編集
athuko
キムチって、最初塩漬けしてからなんですね。
大根漬けも最初塩漬けしてから作ります。
キムチを漬ける勇気がないので、
毎年この時期に送られてくるのを楽しみにしてます。
>韓国の方が魚介鍋を作る時
>わざとキムチを温かい所に4.5日置き
>乳酸で酸味を出してから鍋にするそうです
そこまで凝って食べるんですか・・
はー、真似できない感がありますが、一応頭に入れておきます^^
2009/12/29 URL 編集
athuko
今ブログ覗いてきましたが、
そちらのキムチの方が美味しそうです^^;;
画像の色が違うんですよね・・
キムチ鍋はまた食べたくなる美味しさです。
家でも近いうちにまた作る予定です。
2009/12/29 URL 編集
athuko
コメントありがとー
今度コメントする時は、実家の屋号をお願いします^^;
食器はブログを始めてからかなりの数を購入しました。
食器棚があふれんばかりになっている状態です(;>_<;)
家族はありがた迷惑のような顔してます^^;;
ハタハタは懐かしい秋田の味です。
思う存分堪能してくださいませ~
2009/12/29 URL 編集
athuko
このキムチ、このまま食べると激辛で、
自家製白菜漬けと半々にして食べると丁度良い辛さになります^^
カメラが欲しいので、貯めるのはその後にします(笑)
2009/12/29 URL 編集
まる
時々「大阪鶴橋」にあるお店からお取り寄せして食べますが
ほとんどは自分で漬けますp(^-^)q簡単キムチ漬けですけどね(^_^;)
韓国人のおばあちゃんから韓国人のお嫁さんが教えてもらって
それを私の姉が教えてもらったのを更に私が聞いたレシピです。
・・・ってそこまで又聞きの又聞きの・・・だと
まぁ~本場の味からはかけ離れているのかもしれません(^^;)
鳥海ふぶき、美味しそうだなぁ。
たぶん私の好みの味だと思われます(*^_^*)
おいしいお酒とキムチ鍋があったら!
いつまでも食卓から離れないで飲み続けそうです(^^;)
2009/12/29 URL 編集
フェルエッグ りー
キムチ鍋、最高ですよね(o^^o)
キムチだけでは苦手な私でも
鍋にすると、とっても美味しく食べられます♪
2009/12/29 URL 編集
かいり
好みの一つはなかなか見つかりませんね。
上野や横浜等で買った時代もありましたが、
その昔は自分で作りました。
韓国人の女性に教わりましたが、
最初の白菜の塩漬け段階は
驚く程 塩っぱ~~です。
1週間塩漬けした白菜を水で洗い
調味料を葉の間に塗り付けました。
結構評判でした♪
今では苦労するより 買った方が良いかななんて
作っていません。
韓国の方が魚介鍋を作る時
わざとキムチを温かい所に4.5日置き
乳酸で酸味を出してから鍋にするそうです
私もやりましたが 美味しいですよ♪
歩チっ中です♪
2009/12/29 URL 編集
TWINS
例のキムチですね、フフ(*^_^*)
うまそうです。
去年も言ったかもしれませんが
鍋の盛りつけがお店屋さんですよ。
一人前おいくら?(^^;)
この盛りつけを参考に
鍋、作ります(*^^)v
2009/12/28 URL 編集
yukko
キムチ。餃子。それに盛り付けや、容器もとても素敵ですね。タダのババアになりつつあるので、少しでも参考にして
見た目も美味しく、豊かな食生活を・・・・
できるかな?
きょうこのごろはおばが送ってくれた、ハタハタ(ぶりっこ)で、夕食です。うめ~
2009/12/28 URL 編集
サンクリーン塩尻
いいなあ~、韓国キムチ♪ 韓国唐辛子で作ったキムチってホント、美味いんですよね~。
> 貯める前にほしいものがたくさんあってどうなることやら?
ですよね~。その気持ちよ~く分かります。(^^ゞ
2009/12/28 URL 編集