fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

稲庭うどんの配達へ

2010-1-4.jpg
今日は、稲庭うどんの配達があり、横手市へ行って来ました。
お昼近くだったので、ラーメンを食べてきました。

2010-1-4-7.jpg
ヤマ○電気のお隣にある、京都らーめん玄作です。
麺は、長寿軒と同じですが、味はあっさり系です。

餅ピザ 稲庭うどんの麻生孝之商店
そして、家へ帰り餅ピザを作りました。 (…小学校の作文以下だな)

実はこれ、昨年の12月に TWINSさんがフライパンで作ってたものです。
ピザなんて生まれてこのかた、一度も作ったことが無く
これからも作ろうという気にもなれず・・
でもお餅なら簡単そうだな~~と作ってみると本当に簡単でした^^

しかも、おいしい~~
もち米がたくさんあるので、明日も餅つきをする予定です^^;


早く食べたくて、写真はこんなんです。( ̄◇ ̄;)

 
秋田県湯沢市の雪 稲庭うどんの麻生孝之商店
帰りの車窓から、本日の風景を。
雪がパラパラと降っていて車の中から写しました~

秋田県湯沢市の雪 稲庭うどんの麻生孝之商店
いつもの三吉山です。

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング2位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>ひろみちゃん
餅ピザはお勧めですよ~
子供に限らず、大人もいける味です。

フライパンで作った方が、餅もふっくらして
良い感じです~

ひろみちゃん

餅ピザいいですね。
うちも餅をたくさんつきましたので、
いつも処分(料理)に困っておりました。
これなら、子供も喜んで食べてくれそうです。

athuko

>まるちゃん
この餅ピザは、TWINSさんのように作れば
下の餅も柔らかくて美味しかったです。
是非、これは真似するべきことです^^

このスキレット、ブログ用には可愛いのですが、
小さいので、家族で食べる時は大きいフライパンで作ります^^;

スキレットはあれば便利かも知れませんね~

まる

スキレットかぁ~(-_-;)
フライパンで餅ピザに私もぴぴっときてました。
以前はオーブンにクッキングシートをしいて四角い形の
餅ピザを作ったことはありましたが角が固かったんです(T_T)
TWINSさんの作り方はいいですよねぇ♪
ウチもまだお餅があるからこれだなぁ(*^_^*)おいしそう。

ただ、athukoさんのブログを見て「あぁ~(T_T)やっぱりスキレットが欲しい」と思ったのでした。
このままテーブルに出せるし色もかわいいなぁ(*^_^*)

athuko

>かいりさん
器が違うのは、大盛りと普通の違いらしいです。

かいりさんとこは高級そうだし、
一点ものの器も多そうです。

餅ピザの変化球はまだ考えられません。
今日も餅を搗いたので、明日も同じピザを作ります。
ポチありがとー

athuko

>TWINSさん
餅ピザは秒殺食いの勢いでした^^;
明日のお昼はもっと大量に作るつもりです。
教えてくれて感謝です。

スキレットはこのまま食卓へ出せるので便利ですね。
どんなスキレットを買ったのか、これから楽しみです。

かいり

こんばんは athukoさん♪ 再び
あっさり系のラーメン大好きです。
シナチク チャーシューともに美味しそうですね。
スープもあっさりしているように見えます
さすがです。
でも同じラーメンの様ですが丼の色が違うのですね。
我が宿も結構違う器でお出ししています♪

餅ピザ 美味しそうです。
又 やるって事は変化球をくわえますね♪

歩チっ中です♪

TWINS

こんばんは~

ネギ山盛りでおいしそうなラーメン・・・
と思ったら、餅ピザ、やっちゃいましたか~
そうそう、簡単でしょ(*^_^*)

しかも、いつもながら私よりおいしそう!
私も今日、スキレット買ってきたので
また作りたくなりました(^^;)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。