fc2ブログ

本日の裏庭

冬の空
本日、午前10時頃、久しぶりに青空を見ることができました。
でも、この後すぐ曇りとなり、ワラワラと雪が落ちてきましたけど^^

屋根の雪下ろしをしたばかりなので、屋根に雪がなくてゆっくりします。

え?あるじゃないか?って。
この地域では、こんなの雪のうちにはいりませんって。

除雪機
夏は畑になる裏庭ですが、今年はせっせと雪寄せしたので、雪山が低く少ない感じに見えます。


除雪機
この場所は、雪下ろしをした際、雪山ができるので、除雪機を使って遠くまで飛ばしてやらなければいけません。
除雪機は必須アイテムなんです。

実は三日前、除雪機を新しくし、ウキウキで除雪してる図です^^;

雪国は余計なものまで買わなくてはいけないし・・
なんだか、私のほしいカメラがだんだん遠のいていくようで、そんな気がしてなりません(;>_<;)

裏庭
ほれ、いつもの裏庭の柿木。
この場所は、雪が屋根まで届きそうですよ~~
今年は、これでも雪は少ない方です^^


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング3位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>TWINSさん

セレブです・・と言いたいのですが。
ぜんぜんセレブとは無縁の生活ぶりです^^

ハイブリッド除雪機の光熱費もバカになりませんし
カメラの存在が薄れていくようです。
でもそれとこれは別なので、補正案を提出する予定です^^

athuko

>かいりさん

一瞬の青空を狙いましたが
なんせ裏庭の写真ですから^^;

そうそう、カメラばかり触っていられないのも事実ですしね。

athuko

>gaku7368さん

ハイブリッド除雪機って、見ただけでわかるんですか?
前の除雪機は10年も使ったので、10万円で下取りしました。
これに変えたら、確かに使いやすく作業がはかどるらしいです。

athuko

>はた坊さん

1月は除雪機が大活躍で、これ無しでは語れません。
我が家の屋根は、普通の家の3倍の広さがあるので
ないと身体が持ちません^^;

athuko

>サンクリーン塩尻さん
今までの除雪機は使い勝手が悪く、
今のは使いやすくて、作業するにも楽しいらしいです。
見てる方は楽しくはないのですが^^;

>その量で!?(@_@;) 十分スゴイんですけど(^_^;)

この雪山は小さくて物足りないほどです(笑) 

TWINS

こんにちは~

うちのあたりは除雪機持ってる人、めずらしくて
『セレブ?』とか思っちゃいます(^^;

さらに光熱費がすごいですからね~
雪国じゃなかったら毎年カメラ買えるかも?(*^_^*)

かいり

こんばんは athukoさん♪
青空が羨ましいです♪
青空と新雪 狙ってますが
いつも 蓮しっぱなしです、
でもチャンスも少ないですね♪

ポチっ♪

gaku7368

ハイブリッド除雪機ですね。
豪雪の時に借りた記憶がありますけどコンピュータ制御で賢いですよね。
高いですけど1日かかる作業を1時間で可能にしてくれるのは価値はありますね。

はた坊

うちは、今は除雪機を持っていませんが、「そろそろ買うか?」という雰囲気になってきております。
あれば便利なのは間違いないですからね。特に、雪下ろしをした後は。

サンクリーン塩尻

こんばんわ~。

ウチにも同じ様な除雪機あるんですよ。・・・が、この冬は全くといっていいほど積もらないので出番ナシ。(^^;) 除雪機で雪を飛ばすのって結構楽しいんですけどね(*^_^*)

> 今年は、これでも雪は少ない方です^^

その量で!?(@_@;) 十分スゴイんですけど(^_^;) 
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います