2010/01/31 URL 編集
2010/01/30 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
この写真は、構図が悪くてボツだったのですが
無数の色彩があったので披露しました^^
さすがアゴスさん、観察が鋭いです~
2010/01/31 URL 編集
athuko
やる気満々なんてめったにあるもんじゃない・
がっくり感がいまだ抜けません^^;
2010/01/31 URL 編集
athuko
減光フィルターとクロスフィルターを合わせて使ったら
色がつきました^^
冬の滝も一度は写してみたいもんだと
意気込みましたが、ダメダメでした。
なので食い気に走ったというわけです^^;
2010/01/31 URL 編集
athuko
鳥海山まで近そうな感じですよね。
私もここから40分ほどで着きますよ~
滝は、法体の滝でしたが、冬の除雪はしないんだそうです。
鳥海山の周りは滝が多いので
春まで待つことにします^^
2010/01/31 URL 編集
athuko
やはり、北ちゃんもザルが好きなようですね~
女は、やはり温かい方が好きかも?
信州の蕎麦も美味しいんだろうな~
通販可能な、美味しい蕎麦があったら教えてください。
蕎麦も大好きなんです!
2010/01/31 URL 編集
athuko
実はこれ、夫が頼んだものです^^
私は温かいお蕎麦を頼みました~~
どうしても、男の人はザルが好きみたいですね。
>天ザルは、そばつゆと天つゆが別々がいいですよね。
うん。確かに別々の方が好ましいと思いますよ~
2010/01/31 URL 編集
アゴス
2010/01/31 URL 編集
フェルエッグの りー
>やる気満々で出かけたのに、春まで我慢します~~
私も全く同じ経験があります(^^;)
2010/01/31 URL 編集
まる
冬の光る氷シリーズいいですねぇ~♪
冬は通行止めなのか!!
う゛ぅ~ん冬の滝も迫力あって良さそうですけどね。
通れないんじゃ仕方ないですね。
2010/01/31 URL 編集
和スィーツ茜姫
おそばおいしそうですね~!!
秋田側の鳥海山近辺、
どちらの滝を目指していらっしゃったのでしょうか?
私の住む、山形側の鳥海山近辺にも名物の滝が何カ所かありますよね。
(私は内陸側ですが…)
いづれも自然に囲まれたいい場所ですね♪
2010/01/30 URL 編集
サンクリーン塩尻
一枚目の画像、キレイですね~!
・・・と言いつつ、目を引かれたのは蕎麦。(^_^;) 信州はこれから新そばの時期♪ ざるそばをガッツリ食べたくなりました。(*^_^*)
2010/01/30 URL 編集
TWINS
ここんところ雨がちな日が多く、
すっかり雪のない下越地区となっています(^^)
天ザルは、そばつゆと天つゆが別々がいいですよね。
時々一緒のところがあるんですよ(__;)
冬でも蕎麦屋のそばは
ザルでいただきたいッス!
2010/01/30 URL 編集