
実は、酒蔵見学へ朝一で出かけたのは、このお酒が目当てだったからです ♪(o ̄∇ ̄)/ イヤシイーー
この日は
限定酒80本を、特別価格で提供するとのことで、
普段から飲み意地の強い私は、最初からこの
限定酒を狙い定めていたのです。^^;
たぶん定価の半額以下の価格だと思いますが、1,500円で入手しましたでーす。
うん、今年は朝一で出かけた甲斐があったというもの! えがった~p(*^0゚)/
自然クーラーで冷やして飲もうか・・って感じですが、
普段飲みとしては勿体ないので、3月に飲む予定です。

昨年購入した、可愛い角瓶の生貯蔵酒を今年も買ってきましたよ~
瓶に負けない、すっきりした呑み心地がお気に入りです。

ちなみに今年の酒蔵見学記念品は、ふなおろしと、健康飲料GABA(ギャバ)でした。
実は私、このGABA飲料はたまに愛飲してます。
仕事が忙しくなる繁盛記は、いらいら、もやもや~と、ストレスを感じる時があり
そんな時、これを飲むことで爽やかな気分を取り戻せるからです。
GABA効果はこちらこれから本格的な受験期を向えるお子様のお母様なんかにも良いかも知れませんね。( ̄▼ ̄)
もちろん!お子様の学習効果にもお手伝いできる
GABA飲料です。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
現代の食べ物だけではGABA不足で
精神面でもいろいろ問題になってるようです。
これは確かに精神健康飲料なのかも知れません。
ブドウ味で飲みやすいのでお奨めできるものですね~
2010/02/16 URL 編集
athuko
朝から覗くと飲みたくなるかもしれませんね^^
ピンクとブルーの瓶も酒蔵見学の時に購入できるので
即買いでした。
瓶も可愛くて飲んだ後もドレッシングを入れたり
いまだに使ってます。
GABAは今、色んな分野で研究されてますよね。
2010/02/16 URL 編集
athuko
お初コメントありがとうございます^^
あの日、ひろみさんが声をかけてくれましたが
あの時一緒にいらしてたのね?
だったら、声をかけてほしかったわ~~
>大吟醸原酒2本買いました。
早いもの勝ちってことで良いんじゃないでしょうか!
もろみ体験コーナーで写真も写してもらったのかな?
めったに出来ない体験でこれまたよろしい事かと^^
ひろみちゃんちの家族と今も尚仲良しでお付き合いしております。
ほろ酔い気分の投稿は私も頻繁なので、
これからもたまに覗いてみてくださいね。
湯沢市贔屓は大歓迎です!ありがとうございました。
2010/02/16 URL 編集
athuko
販売するわけではないので、1本だけ買ってきました~
なにしろ80本しか出さないので、独り占めしたら叱られますし(笑)
新酒の原酒、飲む日が待ち遠しいデス。
2010/02/16 URL 編集
athuko
最初の青い瓶のことですよね。
次に出た、ブドウ味は美味しいですよ。
これは、ノンアルコールでこれも飲みやすいです。
毎日とはいきませんが、二日酔いのあとにも効果があるみたい。
来年は是非、見学にいきましょーね!
2010/02/16 URL 編集
athuko
ギャバが不足するとイライラ感が強まり
ストレスが発祥します^^
睡眠障害にもGABAは効果を発揮するので
私は睡眠不足からくるイライラが出たとき飲むようにしてます。
これは飲んでみると良くわかりますね。
今の嫁はストレスが溜まりやすいです。
その気持ち、良くわかるわ~~
2010/02/16 URL 編集
athuko
このお酒は大吟醸なので日本酒の王様ですね^^
普段の晩酌ではもったいなかなーと。
自然クーラーは冷蔵庫より当てになります^^
イヤシイ性格が露呈してますが、買うことができて嬉しいです^^
たまには日本酒もいいもんですよ~
2010/02/16 URL 編集
フェルエッグの りー
優れものですね~(@^-^)
気分を落ち着かせたりだとか
学習効果をUPさせたりだとか・・
知りませんでした。
2010/02/16 URL 編集
たぬちゃん
小町は瓶がかわいいのね!!飲み終わってから
使えますね。
健康ドリンクもあるとは”驚き。
2010/02/16 URL 編集
すぎてっく
愛知のすぎてっくです。
ひろみさんの厚意で、爛漫の酒蔵見学に、参加させていただきました。
残念ながら車で行きましたので、古酒は、試飲できなかったけど、大吟醸原酒2本買いました。80本限定とは、知らずに、申し訳ない事したような・・・。
そして、過去の爛漫のCMで、若い頃の吉永小百合も、
拝見し、懐かしかったなぁ。
「もろみ」のかき混ぜる体験も、出来たし、
日本酒好きとしては、至福の時間でした。
去年の桜の撮影の記事で、湯沢小町写真の皆さんのブログに、接し、ひろみさんとお知り合いになれて、以来
ずーと、日参してます。すっかり湯沢通に、なりました。
「酒蔵開放限定酒」のことを、すっかり忘れ、もう1本
空に、なりそう。ほろ酔い気分で、投稿してしまいました。
2010/02/16 URL 編集
かいり
大吟醸の原酒 特別価格は魅力ですね。
まさか80本全部ですか♪
歩チっ中です♪
2010/02/16 URL 編集
はた坊
お酒じゃなくて、ソフトドリンクならいけるかも。
しかし、1枚目の写真のお酒はうまそうですな~。
ビンの濃い青色も、かっこいいです!
2010/02/15 URL 編集
まる
私にピッタリの飲み物だわ(^_^;)
嫁はストレスが貯まりますよ(ココだけの話
2010/02/15 URL 編集
ほのぼの野菜畑
何だか見たことのないお酒ばかり・・
美味しいのですか?
自然クーラーとは考えましたね(#^.^#)
キンキンに冷えて美味しそうです★
早起きは三文の得(^_-)-☆
嬉しいことが起こると、その日、一日いい気分ですよね(^^♪
私まで嬉しくなってきました(*^_^*)
今日は、お酒飲もうかな♪
athuko様、かんぱぁーい(*^。^*)
2010/02/15 URL 編集